
最近、娘から「ママ嫌だ、ばーばがいい」と言われてショックを受けています。娘は私が怒りやすいイメージで、私も反省しています。イライラが原因かな…。
シングルマザーで娘と2人暮らしです
愚痴になります
最近になってママ嫌だ、ばーば(実母)がいい!と言われるようになってしまいました。
実母は孫にめちゃめちゃ甘々で悪い事をしても叱るのは私です。(当たり前かもしれませんが)
そういったのが積み重なり娘にとって
ママ=すぐ怒る、怖い ばーば=優しい になってるんだろうな〜と。
余裕なくて怒鳴り散らしてしまう日もありますし
イライラしてる事も多いので反省しています。
ただ何だかここまで露骨に嫌だと言われると普通にショックですしもう何か頑張る気力もありません。
イヤイヤ期だからですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

陽彩
子どもにとって甘やかしてくれる人は、自分の思い通りにしてくれるから好きですよね。
おばちゃんはそういう役割ですし、責任もないから甘やかしますし、娘さんにとっても大事な存在だと思います。
でもそれだけで、本当はママが大好きです。
口ではママ嫌だと言うと思いますが、なんだかんだでママ大好きなので大丈夫ですよ!!
私も一人目で初めてママ嫌と言われた時はショックで泣きました!
今ではそれは本心ではないことが分かります。
うちも甘やかしてるパパが未だに大好きですが、結局好きなのは私だと思っています。
ママのお腹から出てきてるのだし、自信をもってくださいね☺

はじめてのママリ🔰
女の子は特にママを嫌がる時期が早いですよね。
頻繁にばぁばとの時間があるのでしょうか。
うちもシングルマザーで、実母はかなり近くに住んでいますが、あまり会っていないので、怒るのも、甘やかすのも私です。
両方、自分がきっちりできたらいいですよね。
コメント