![y'h mom ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。1歳1ヶ月の子どもに、大人と同じ味付けのご飯をいつから与えて良いか、カレーやシチューはいつから大人と同じルーにして良いか知りたいです。また、離乳食メニューを作るのはいつまで続ければ良いのかも教えてください。
離乳食についての質問です( ¨̮ )︎︎
今1歳1ヶ月になりました!
奥歯もしっかり生えその他の歯も結構生えているため
お米は大人と同じ
ご飯も物によっては取り分け(茹で野菜や焼き野菜)
をしているのですが
皆様はいつから大人と同じ味付けのご飯食べさせてましたか?
またカレーやシチューなどはいつから大人と同じルーにしてましたか?
1人目だしよく分からなくて🥺
未だに離乳食メニュー?を作って冷凍してるのですが
それもいつまで作ればいんだろう🙄となり。笑
外食時はうどんや、たまにキッズプレート食べてます!
- y'h mom ♡(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
もう1歳超えたら大人と同じメニューでした🤣
味の濃いものや揚げ物はあまり揚げませんが、煮物や炒め物はほぼ同じです!
カレールー、シチュールーも大人と同じのを使って牛乳で薄めてます☺️
y'h mom ♡
コメントありがとうございます!!
薄めてみようと思います( ¨̮ )︎︎
1歳超えたので緩めにご飯考えようと思います!笑