
ママ友との付き合い方に悩んでいます。同じ公園で遊ぶけど、誘われると面倒くさい。グイグイ誘われてランチも憂鬱。子供たちもしつこい。どうしたらいいでしょうか。
性格が合わないママさんとの付き合い方について
同じ小学校で家もそこまで離れてはいないです。
通学路は別、
春休み?などは遊びに誘われるかと思いますが
遊びたくありません…
でもいつも遊ぶ公園が同じ
幼稚園も途中から転園してきて同じになったのですが
幼稚園同じだったママさんと遊ぶとなると
だいたいそこの公園だったりするので
誘われた挙句、遊んでたら変に思われるし
だからといって違う公園行くのも
車ない仲良しママさんもいるし…
苦手なママさんグイグイ誘ってきます…
幼稚園でコロナが出た時もお誘い…断りましたが
何回も誘ってきました。
その誘い方も、明日遊ばせようか迷っていて〜
で終わるので返信も面倒だし察して?的な感じの人です
今週もランチ誘われて行くのですが今から
憂鬱…そこまで幼稚園の時話した事無いので
気まずい〜
しかもそこの子供達がかなりグイグイ話しかけてきます…
苦手なママさんのお子さんだから余計
面倒だなと思ってしまう私…最低ですよね。。。
はぁ〜面倒だな……。
- みんみん(9歳)
コメント

ありす
小学校入ると会う機会が減るので、遊びたくなければ誘われてもなんだかんだ理由つけて断ります😂😂

はじめてのママリ🔰
周りの方からも避けられてる方なら新しい方をって感じで声かけられてくるんでしょうね😂
とにかく深入りせずですよね。
他の方があなたの良さをわかれば必ずあなたに寄り添ってくれる方がみえると思います😊
私も苦手なママさんはいますし、そちらのお子さんも苦手です😂
が、みんなは私がその方と適度な付き合いしてること理解してくれます。
ただ、あの人こうだよーとかって言ってくる方がみえても、一緒に愚痴をするのでなく、そうなんだーってだけで終わらせておいた方がいいと思います。
一緒に愚痴を言えばいつか言われる側になると私は思ってます😊
-
みんみん
一緒に愚痴るのは私も辞めようと思ってます(*^^*)
そうゆう方は私の事も悪く言ってるのかな?と思うので。
深入りせずでいきたいです。
ですが同じ幼稚園で女の子の子供ってのが私以外居なくて急に懐かれました💦- 4月3日

うー
明日遊ばせようか迷っていて〜みたいな感じならそうなんだねーでスルーでいいんじゃないでしょうか⭐️
一緒に遊ぼ!!と言われたら私は遠慮しておくね!!と理由は特につけず、そのままいつもの公園で遊びます
理由をぐいぐい聞かれたら気分じゃないから!!とか🤣
公園であったら普通に挨拶もするけど、断ったのにどうしたの?って聞かれたら公園で遊びたいと思ってきたの⭐️とか〇〇ちゃんと遊ぼうと思ってみたいな感じでいいんじゃないですかね😅
避けてることそろそろ察してくれていいよって思いながら対応すると思います
-
みんみん
そこまでハッキリ言えるの凄いです!!
私は無理な気がします💦
察してくれるには
そうゆう態度も必要ですよねぇ(◞‸◟ㆀ)- 4月4日
-
うー
それか誘われたら自分のなかよしママも誘って一緒に遊ぶとかはどうですか??
仲良しがいればその方と仲良く話していれば多少気が紛れそうです😊- 4月4日
-
みんみん
私の仲良しママさんも
その方と仲良しとかではないので巻き込むのも申し訳ないんですが💦💦
どうしてもの時はそうしようかと思います💗- 4月4日
みんみん
断る理由も無くなってきてる程誘われてます…😭