※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる(30)🔰
子育て・グッズ

離乳食のスプーンの量を間違えていたことに気づき、少量しか与えていなかった。笑ってください。

恥ずかしいーー😂😂
先週から離乳食開始し、いい感じに進んでました!

が…!!!
今日何気なく見ていたインスタで、発覚…!
わたし「ひとさじ」って離乳食用スプーンひとさじだと思っており(どこかで見かけたような…🤔)それでここまでやってきました😂
今日はおかゆ4さじとにんじんひとさじ、やったー!と思っていましたが、調べると離乳食スプーン3〜4さじで小さじ一杯分とのこと…😂
9日かけて小さじをあげていただけでした。笑

悔しい…😂

という独り言でした…笑
笑ってください😇笑

コメント

ママリ✨

逆に多い量あげてなくてよかったと思いましょ!!笑
9日で気づいてよかったですね😊

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    お優しい😭😭笑
    そうですよね!!プラスに考えます!!もうしょうがないですもんね😅
    確かにこれずっとやってたらと思うと…気付いてよかったです😂

    • 4月3日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    よく食べる子なら、途中で
    「足りない!!」って要求してくるのでいずれは気づいたかな?と思います😊

    • 4月3日
amo3

それ、離乳食始める前に私も悩みましたー😂

育児アプリや多くのサイトでも、離乳食用スプーンで1さじってなってました~💦無料でもらえるゼクシィBabyの冊子にもそうなってたような…

どっち?!と思って調べてたんですが、母子栄養協会?のサイトに「普通の小さじスプーンなのか離乳食用スプーンなのか」について書いてあって😲
ちゃんとしてる感じだったので、そこに載ってた小さじスプーンを信じました!笑

厚労省が出してるガイドラインかなんかの表記が誤解を招いてるらしいです!笑

お子さんにとってはちょうどいい量だったのかもしれませんし😆これから増やしていきましょう~!

ママリ

わかりにくいですよね😱
下の子、グラムも何も測ったことないです(笑)🤣