※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワカメ
家族・旦那

結婚で他県に嫁ぎ、離婚された方に質問です。先月離婚し、旦那が家を出…

結婚で他県に嫁ぎ、離婚された方に質問です。
先月離婚し、旦那が家を出て私と子ども2人で一軒家に住んでいます。離婚理由は旦那の風俗通いと、私のことが好きじゃなくなった、性格の不一致と言われ離婚を迫られたからです。私の実家は隣県にあり、実家に帰ることも考えたのですが姉夫婦が同居してる事、今は仕事も家もあるし子どもの環境を一気に変えてはかわいそうかと思いこのまま留まる事にしました。しかしだんだん私は何故ここにいるのかよく分からなくなって気持ちが辛いです。元旦那は子育てに関しては協力的ですし子どももパパ大好きで会いたい会いたいと言っています。このままここで暮らすのが子どもには良いのではないかと思う気持ちと、辛い気持ちが複雑です。長文になってしまいましたが、皆さんならどうしますか?

コメント

こてれす

私も他県に嫁ぎ、義母の経営する老人ホームで仕事をしてます!

離婚した場合
私はここに住み留まるのか実家に帰るのか....ふと考えますが....

私なら実家に帰ります。
まだ子どもも未就学ですし、
もしご主人が子どもに会いたいのであれば「会いにこい」と。
なぜ離婚したのか、そこが重要だと思います😶

ご主人が亡くなったとかではなく
一方的な要求で離婚されたのであれば
ご主人側の家族達と関わるのは
一切イヤですね

はじめてのママリ🔰

私なら小学校に上がるタイミングで実家の近くに引っ越しますね😅
隣の県ならば会おうと思えばすぐ会えますし…