
上の子が普通の保育園に通うが、お迎えが16時半で下の子のお昼寝が16時に終わるため心配。上の子は遅く寝るのでお昼寝を長くしている。小規模保育園では問題なかったが、保育士の意見が気になる。
上の子が小規模保育園卒園して今月から普通の保育園に行きます!
下の子の育休中なので短時間利用になり、その保育園は16時半までなんですがお迎えがその時間(短時間利用MAXになってしまう)って微妙でしょうか…?
理由としては下の子のお昼寝が16時起きなんです💦
上の子が寝るのが22時〜22時半と遅い為それに合わせてなるべくお昼寝を長くしてます💦
小規模の時はMAXが17時までだったので30分早くお迎え行ってるしいいかなと思ってたんですが😅
また↑の理由だと保育士さん達はどう思いますかね?💦
- ママリ
コメント

ひろ
保育園に聞いてみるのがいいと思います!
園によって、帰りの会が〇時なので○時頃にお迎えに来て欲しいとか、育休のご家庭は○時までにお迎え、とかあると思うので☺️

あん
3月末まで育休中でしたが、短時間MAX行ってましたよ
育休中の人皆さん同じ時間に送り迎えきてました⑅︎◡̈︎*
保育士してますが、時間内に来てくれていたら何も思わないです⑅︎◡̈︎*
-
ママリ
保育士さんの意見聞けて安心しました!
ちなみに週何回預けてましたか?- 4月3日
-
あん
毎日行ってましたよ⑅︎◡̈︎*
- 4月3日
-
ママリ
そうなんですね!
また質問で申し訳ないんですが私のような理由を言われたらどう思いますか?💦- 4月3日
-
あん
16時半までで、16時半に間に合うなら話す必要ないかと!
- 4月3日
-
ママリ
そうですよね💦16時半と伝えて嫌な顔されない事を祈ります💦
- 4月3日
ママリ
短時間利用MAXではなく何時までにって言われちゃう可能性もあるんでしょうか💦