
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ単に昔の考えなんだと思います!
1人目のお孫さんのお母さんがどうしてたかはわかりませんが、お義母さんが子育てした頃は普通のことだったと思うので😅
ただ、いまどきのお母さんたちはやらないと思います💦

ママリ
私も言われます。
でもそれは昔のことであって、今は今!と思って私はやっていません!
-
ま。
私も自分の思う育児をすることにしました✨
- 4月3日

はじめてのママリ
昔は果汁からスタートなんて母子手帳に書いてあったらしいですから昔の情報ですね😂
-
ま。
本当に育児の仕方ってほとんど変わってきてるんですね…🤔
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
初期から塩分濃いものあげるのはちょっと。。って感じですよね。
それとか昔の言い方でずっと言われてイライラしたり。
今時だと、初期のお米は10倍粥とかいいますが昔は重湯って呼んでたらしく。
何度私が10倍粥と言ってても、あぁ重湯ね。と。
こだわりを押し付けられるのもしんどいですねー
-
ま。
抱き癖つくから抱っこするな
手足冷たいあっためないと!
は新生児期しつこく言われて気が滅入りました😂
現代の育児書読んでくれって感じです😤- 4月3日

はじめてのママリ🔰
今日全く同じことがありました!!!
しかも私が起きたらもう勝手にあげていたので止められず、、、
そのまま味噌汁の上っ面をと言っていました。ストレスですよね泣
ま。
やっぱりそうなんですね…昔の育児押し付けてくるタイプの義母なので鵜呑みにしなくてよかったです😂