![ひっこ✿♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の成長について相談です。同じように活発なお子さんがひとりで歩くのは何ヶ月頃でしょうか?また、ファーストシューズを購入したのは何ヶ月の時でしたか?
もうすぐ生後8ヶ月になる娘を育てています💗
娘は比較的活発な方?で
5ヶ月半 ひとり座り
6ヶ月半 ハイハイ
7ヶ月手前 つかまり立ち
7ヶ月 つたい歩き
7ヶ月半 両手離して立つ(一瞬~3秒)
という感じで今に至ります😊
同じように活発なお子さんが
いらっしゃる方、ひとりで歩くのは
何ヶ月頃だったか教えて頂きたいです♡
また、ファーストシューズを
購入したのはお子さんが何ヶ月の
時だったかも教えてください(>_<)
- ひっこ✿♡(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![maita](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maita
6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちをした娘です。
9ヶ月に数歩歩いてました。10ヶ月になった日にファーストシューズ買いました(^^)
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
今月9ヶ月になります⑅◡̈*
最近、気づくと つかまり立ち→両手離してパチパチ👏してて、倒れて大泣きしないかヒヤヒヤしてますが意外と安定感がある感じです。
地域のが保健師さんには、もう靴履かせて外で手を引きながら歩かせて大丈夫だよと言われ、両親がソックス付きの靴を買ってくれたので、寒くなる前に靴に慣らせる練習はしていこうかなと思ってます。
-
ひっこ✿♡
回答ありがとうございます!
パチパチするんですね♡可愛い♡
やはり歩きそうになったら
練習させたほうが
早く靴に慣れてくれるんですね!
ソックス付きの靴
良さそうですよね♡
私も検討してみます!- 11月11日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
うちも6ヶ月で伝え歩き7ヶ月で1人でタッチ8ヶ月で歩いちゃいそうだねなんて言われてましたが今8ヶ月ですが1人でタッチのブームが去ったのか最近あまり1人でタッチしません!
なので私も気になってました!笑
回答になってなくてすみません(^^;
-
ひっこ✿♡
ありがとうございます♡
そうなんですね!
伝い歩きまでは早くても
うちの娘もビビリなので
もしかしたら歩くのは
遅いかもしれないですよね笑
早く手を繋いで一緒に
歩きたいです( ´ー` )❤︎- 11月14日
ひっこ✿♡
回答ありがとうございます!
9ヶ月頃なんですね♡
10ヶ月になったときは
かなり歩ける状態でしたか😊?
あと初めは靴を履いて家の中で
練習させましたか??
質問ばかりすみません(>_<)
maita
まだ歩けても5歩くらいです。
ファーストシューズ買う前にお下がりでもらったベビーフィートで練習しました。が、すぐにサイズアウトしたのでファーストシューズ買うか〜ってなりました(^^;)
伝い歩きできるようになったら少しお家の中で履く練習してもいいかもですね♪嫌がる子もいるそうなので(^^)
ひっこ✿♡
そうなんですね!
ベビーフィート良さそうです( ´ー` )❤︎
もう少し立っちが
できるようになったら
検討してみます♥︎∗*゚