
綿棒浣腸をする時の1ヶ月の娘のコツを教えてください
1ヶ月の娘が便秘なので、綿棒浣腸を毎日しているのですが、最近よく動くようになり、足もバタバタさせるので、なかなか上手くできません。
1人でやる時のコツなどあれば教えてほしいです!
- ママリ
コメント

☺︎
両足首を左手で掴んで、上にあげるよりもお腹側に近づける感じで押さえてました😊

えるさちゃん🍊
毎日やらなくて大丈夫ですよ🙆♀️
3日に一回出なかったら刺激して〜って感じで大丈夫です!
1ヶ月の娘が便秘なので、綿棒浣腸を毎日しているのですが、最近よく動くようになり、足もバタバタさせるので、なかなか上手くできません。
1人でやる時のコツなどあれば教えてほしいです!
☺︎
両足首を左手で掴んで、上にあげるよりもお腹側に近づける感じで押さえてました😊
えるさちゃん🍊
毎日やらなくて大丈夫ですよ🙆♀️
3日に一回出なかったら刺激して〜って感じで大丈夫です!
「妊娠・出産」に関する質問
破水してたら陣痛室行かずにずっと分娩室ですか?? 上2人共家で破水して病院行ってから生まれるまでずっと分娩台の上でした!(2人とも別の産婦人科です!) でも陣痛の乗り切り方みたいな記事?見てると 動いた方がいい…
つわりの重さと、新生児期の大変さって比例すると思いますか?🤭 うちは長男の時つわりが重くて入院までなりました。生まれてから生後2ヶ月までなにしても本当に寝なくて大変でした…🥲 次男はつわりが軽く、産まれてからも…
介護職です。 今朝フライング検査したら陽性が出ました。 このまま妊娠継続するなら、そのうち職場にも報告することになるのですが、同じような福祉系の方、どのタイミングで言いますか? 現在日勤のみですが、妊娠報告す…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
結構力入れて抑えないと暴れてしまいそうです😱
ちなみに授乳後、授乳前など、、いつやってましたか?
それと、成長してきたら便秘解消されましたか??
☺︎
朝起きてからとお風呂前って感じでしてました☺️どちらかというと授乳前です👏🏻混合だったのでミルクの時にミルクに入れられるビフィズス菌を使うようにしたら、少しずつ改善されました☺️あとは離乳食が始まってからは便秘にいいものを意識してあげて、今は1日に1.2回出ます😂よく食べるってのもあると思いますが😊