
つわり中で少し食欲が出てきた時、夫にグミを取ってもらえなくて、太るからとのど飴を勧められた。つわりの辛さを理解してほしい。
今第二子妊娠中で
つわり真っ只中なんですが
この時間になって少し小腹が空いたので旦那が起きていて旦那に『そこにあるグミ取って〜』とお願いしたら『お前はのど飴でも舐めてろ』と言われのど飴舐めました。
『どうしてグミ取ってくれなかったの??』と聞くと『お前そんなの食べたら太るだろ???』と言われました。
つわりでご飯もそんなに食べれなくて、確かに時間も時間ですが少し食欲が出てきたのに太るって言われたので食べるのやめました。
つわりって症状を理解してほしいです。
- かえぽん(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

あずきママ
男性は悪阻、理解できないのは仕方ないですが、そういう言葉は傷つくし、引きずりますよね。
食べれる物を食べるしか悪阻と向き合う方法はないですよね。
私も悪阻酷かったのでわかります。
旦那様、1回ひどい二日酔いを1ヶ月くらい繰り返して、わかってほしいですね。

はるママ✿
つわりは辛いですよね💦
日によって食べれるもの、量とか色々変わってくる。
そんな中、育児。
1人目とは違って2人目だと休みたくても休めない。
私は2人目はありがたいことに1人目よりもつわりは酷くなかったですが、それでも大変でした。
そんな中、料理を作るのが苦痛で。
1人目の時は旦那が積極的にやってくれてたのに。今回はほぼやらなかったので、怒りました。
せめて息子の面倒見ろ!!
理解がないと、2人目、3人目は厳しいなぁと感じました。
かえぽん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
男性に本当に妊婦っていうものを体験させたいです。
お腹の中で人間を育てると言うことがどれだけ大変なのか。
一度言われた言葉は取り返しつかないし覚えてますよね。
本当に。
食べられる時に食べたい物、
その時に食欲が少し出てきたのに拒否されてるようで。
むしろ、ダイエットしろ!!みたいな遠回しに言われてるような感じで。
あずきママ
あなたとの大切な赤ちゃんを命をかけて守っている私にそんなこと言えるなんて何様ですか?って思いますよね。
私達、頑張って守り、産むのですから、悪阻くらい男性が担ってほしいって吐き悪阻の時期に思ってました。
かえぽん
自分は働いて疲れてそれで上の子見てて偉いって思う旦那なんですよ。
わたしは今月の7日から仕事復帰するんですが、これでお互い仕事してるからどっちが偉いとか言えませんよね!!
本当に言う事一言一言が傷つくんですよ。
女性が何もかも背負っていくのは嫌ですよね。
つわりにもそれぞれ症状があるのに。
それを理解していない人男性陣が多すぎます🥲
あずきママ
働いていて偉いなら、1日中子供のお世話しながら、1人の命をお腹で守るほうがよっぽどすごいと思いますが!!
さらに仕事復帰なさるなんて、拍手です!
かえぽん
寝かしつけてえらい。
散歩してえらい。
ご飯あげてえらい。
オムツ替えてえらい。
どーして男はこれをどれか1つでもやったら誉められるんでしょうかね。
1日気持ち悪い中上の子の面倒はかなりキツイですよ😅
正直早く保育園に行ってくれーーって思ったます。
本当は育休延長したかったのですが保育園も決まってしまったので延長できず、、、
復帰という事になってしまいました😅
でもまた半年すれば産休に入るのでそう思えば仕事頑張れそうです!!!
旦那の為にではなく自分と子どもたちの為に頑張ります☺️❤️
あずきママ
そうですね!
気持ち悪い中の仕事の方が育児より気が楽かもしれませんし、無理せず頑張ってください!
でもうちの主人は息子が3歳になるまでおむつすら替えたことなかったので、羨ましいです。