子育て・グッズ 3歳の息子が1人で寝るようになりましたが、隣に連れてきてしまうことに悩んでいます。やめたほうがいいでしょうか? 3歳の息子が親戚が来る時にたまたまじゃあ自分のお部屋で お兄ちゃんになるし寝よっかと言った日から もうお兄ちゃんだから1人で寝るーといって 寝る前は少し話しかけてきたりしますが 1人で寝れるようになりました。 早いなと思いますが自分でできることいいことだなとも思うのですが私が寒がりなのと普通に隣にいてほしいのとで 隣に連れてきてしまったりします💦 そういうのって本来ならやめたほうがいいですよね? 最終更新:2022年4月3日 お気に入り 3歳 息子 お部屋 親戚 はじめてのママリ🔰 コメント まる すごい進歩ですね🙄✨ それで起きないのであればいんじゃないでしょうか 一緒に寝られる時間もいつまでもとは限らないので、わたしなら優先しちゃうかもしれません 4月3日 はじめてのママリ🔰 ですよね!✨笑 少ししか寝られないと思うと私の方が寂しくて笑 ありがとうございます! 4月3日 おすすめのママリまとめ 嫁・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産祝い・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ですよね!✨笑
少ししか寝られないと思うと私の方が寂しくて笑
ありがとうございます!