保育園デビューで泣いてしまった娘についての悩みです。
慣らし保育1日目終了、、、もう辛いです😭
昨日初登園でした。
部屋に連れて行き、早く部屋を出なきゃと焦り娘が気がつかないうちに退室してしまいました。
外に出ると娘の大泣きの声。
家に帰りこの別れ方が良くなかったとやっと気がつきました。
不安にさせて本当にごめんね。
お迎えに行くと泣き止み椅子に座っておやつを食べてる娘がいました。
近寄ると涙と鼻水の跡がたくさん、、、
保育士さんに娘の様子を聞くと、最初は立ち尽くし固まって泣いていたようです。
泣き止んだりもしてましたがお友達につられて泣き出していたようです。
そんなとき娘は先生に声をかけてもらえてただろうか。
1人寂しく泣いてなかっただろうか。
考えるだけで涙が出ます。
また来週から慣らし保育が始まります。
娘を保育園に連れて行くのが辛いです。
私のわからないところで辛い思いしないだろうか。
1人放置されて泣いてないだろうか。
考えるとキリがないです。
私の方が娘よりよっぽど子離れできない親です。
今も思い出して涙が出ます。
保育園に通う選択間違ってたかな。
- ままち(4歳6ヶ月)
退会ユーザー
我が家も月曜日から慣らし保育が始まります!子供はすぐなれると言いますが、不安ですよね🥲🥲きっと親の方が寂しいです😭
オスシ
入園おめでとうございます🌸
ちままさん、正解だと思いますよ🥺
私は「ママ早く行っちゃって!後は任せて大丈夫だから!」と、早めに部屋を出るように言われていました🥺
ずっとママがいると余計に不安で泣きがヒートアップしてしまうそうです。
慣らし保育1日目なんてみんなそんなもんですよ!!
楽しく遊べる日が絶対にやってきます🎵
1歳3ヶ月から通い始めた娘ですが、案外すぐ慣れましたよ👍🏻
みい
大丈夫大丈夫!!!むしろママがオドオドしながら去る方が子どもを不安にさせます😊✨
子どもの適応力って想像以上にすごいですよー☺️
これから保育園でたくさんの友だちができて、グングン成長していきます!!ぜひ楽しみにしていてください💕
にに
わたしは上の子を1歳になる1週間前くらいから保育園に預けだしました😌数時間からの慣らし保育が始まり、迎えに行くと泣いて目がパンパンで、迎えに来た私と目が合うなり「うわーん!」と大泣き、抱っこしたらしがみついて離れなくて、今日もお昼寝出来ませんでした、今日もできませんでしたと何日も言われ、家に着いた瞬間安心したかのようにコテっと寝ちゃう息子。私はここまでして働かなきゃいけない?と何度も思いました🥲
それでも、必ず慣れてくれる日がきます、楽しんで通ってくれるようになりますと、今なら自信もって言えます☺️
お母さんにそんな不安に思ってもらえて、娘さんはとても幸せ者ですね🥰
息子は2歳の誕生日後からお喋りが上達しましたが、やはり息子の口から「たのしい!」という言葉を聞くまで、安心して預けられませんでした。寂しい思いをしてないだろうか、先生に遊んでもらってるだろうか、お友達と仲良くしてるだろうか、おやつは何食べたんだろうか、お散歩はどこに行ったんだろうか、全てのことが気になって気になって仕方なかったです😭
でも今は、早く寝なさい!って怒るくらい、寝る直前まであれしたこれした楽しかった面白かったといっぱい話してくれます💕
娘さんが楽しく通える日が一日でも早くきますように☺️
ママリ
とーってもわかります😢
私も1年前そんな感じで、息子も泣いてましたが私も泣いてましたよ😭
泣き叫ぶ息子に後髪ひかれまくりながら、でもサッと去らないと保育士さんも困ると聞いたことがあったので、ドライに別れるように心がけてましたが、保育園を出るとすぐ涙が溢れてきました😭
息子は特に他の子より慣らしの進みが遅く、みんなが夕方までになったのに、息子だけ泣き過ぎてお昼寝もできず、ご飯も食べれず迎えに来てくださいって連絡来たりしてました。
そんな息子ですが、今では「保育園楽しかった」などと言って楽しそうに保育園に通ってます。
私も保育園で楽しく遊ばせてもらえてとても安心していて、保育園様々って言う感じになってます。(自宅保育だとどうしても遊びのパターンがワンパターンになってしまってたので💦)
ちままさんも、今は辛い時期と思いますが、娘さん必ず大丈夫になる時が来ると思うので頑張ってください!😭
なつ
私も息子を11ヶ月の時から預けましたが、慣らし保育1日目から私も号泣でした😅
園出る前から子供の泣き声が聞こえて迎えに行ってからもごめんねごめんねと😅😅
ですが、そのうち慣れてくれます!いつかは今日○○したんだよって沢山お話してくれます。お友達たくさんできて良かった。と思える日が来ると思います。
今はまだまだ心配の気持ちの方が勝っちゃうのは当たり前です。お迎え行った時たっっっくさんギューしてあげましょう❤❤
はじめてのママリ🔰
3歳の息子は1歳児クラスから保育園スタートしました。今でも慣らし保育の頃、お迎え行ったら教室の真ん中で1人エンエン泣いている息子の姿が目に焼きついて離れません😢
今でも登園渋るけど、なんだかんだで楽しそうです。ササっと退出で間違いないですよ👍
そら
私は保育士で
自分の子は一歳から預けました。
知らない間にママがいなくなっていたらビックリしますよね😅
なので
泣いててもなにしてても預けるときには必ず
「ママは○○が大好きだからね。あとでお迎えに絶対くるよー💡」
と抱き締めて
保育士さんにポットあずけ、にこやかにさっと立ち去っていました。
お迎えの時は
「○○ちゃんに、会いたかったよー🤗待っててくれてありがとう❗️」といまでも毎日伝えています。
お子さんが信頼できる保育士さんが出来ると良いですね🤗
そのうち今度は「お迎え早すぎー‼️」って言われる日がきますよ🤣💦
メル
幼稚園で働いてますが、なかなか離れてくれないママより、先生に任せて笑顔ですぐバイバイしてくれるお母さんに逞しさを感じていました。そして、その方が子どもも切替が出来たりするんですよね〜♪(もちろん初日は無理でしょうけどね!!)
ママがいつまでも辛そう寂しそうにすると、子どもに気持ちが伝染して、不安になっちゃうもんです。
去り際はあっさりと、そして迎えにきた時は盛大に愛情表現してあげる!!これの繰り返しで、子どもたちも、あーここに置いてかれても迎えに来てくれるんだな!ここで遊んでたらいいんだな!!とわかるようになっていきます👍
とは言え、私も昨日我が子を慣らし保育に送り出し、我が子はギャン泣き!!
もちろん初日の2時間は、離れてる間ずーっとソワソワしてましたし、娘にごめんねーって思ってしまいました。親心としては、やっぱり辛いですよね😅
月曜日からどうなるかなーと心配でしかないですが、ほんと、一生園で泣いて過ごす子はいません。絶対いつかは楽しめるようになります!!
その日までお互い頑張りましょう✨
ままりん
最初はみんな同じだと思います😭
最初の頃は息子も泣きましたが私も泣きました💦
気がつかないうちに退室は子どももびっくりしてしまいますが行ってきます!と笑顔で言ってササッと退室することが重要な気がします🙌
不安な顔しない!笑顔でバイバイ👋したら子どもは意外とすぐケロッとしてますよ!
大丈夫!!
すぐに慣れてくれます😊
楽しかったこととかたくさんお話ししてくれるようになりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
保育士からすると、子供と離れたがらないお母さんは、逆に子供を辛くさせていると思います。
不安な気持ちはわかりますが、さっと預けて下さる方がありがたいです。
泣いて当然です!
でも何かをきっかけに泣かなくなります。
それが保育士か友達かお気に入りのおもちゃか様々ですが、お母さんは保育士を信じて、誇らしい顔で預けてあげて下さい🌿
そして迎えに行く時は、沢山褒めてぎゅーしてあげれば子供はそれだけで幸せな気持ちになりますよ♡
いつき🔰
お気持ち、すごく分かります😭私もいま、慣らし保育2日目で預けてきて、ソワソワしてママリを開けました🥹
でも、保育のプロの保育士さんに預けるほうが良いことも沢山あると思います🌈例えば、親が知らないような遊びを教えてくれたり…あと、すこーし泣いてるのを放っておかれたとしても、社会ではそういうこともあるものだと学んでいけるのかなーと😅私も考えるだけで辛いですが😢ママとだけ過ごしていると、自分の偏った思考&行動しか見れませんが、保育園という小さな社会に出たら色んな人に触れることができます🙂そして、親以外にも安心していいと思える大人が増えるのも、すごく子どもにとってプラスになるのかなと🙂聞いた話ですが、スウェーデンでは、1歳を越えるとほぼすべてのこども達は保育園(幼稚園)に通うそうです。保育士さんは、保育というより教育のプロと考えられていて、通わないと逆に大丈夫?と心配されてしまうほどだそうです。本当に考え方ひとつで見方が変わるなーと思いました🙂
色々書きましたが、自分への言い聞かせもあります😅ほんと子どもより、親のための慣らし保育って感じです😅
お互い、少しずつ前向いていけるといいですね☺️🌈🌈🌈
はじめてのママリ🔰
私はママお仕事行ってくるね、ちゃんとお迎え来るからねって行ってから部屋出てます。
気付かないうちはやっぱり嫌みたいです。他の子と遊び出したのでそのまま部屋を出たら気付いたあと大泣きだったようで。
しっかりバイバイしたらいいかと思います(^^)
さ🦖
んーこればかりは、お子さんとお母さんによるかな⁇って思います‼︎
読んでいて思ったのは
どんなにお子さんが泣いてても
ちままさんは笑顔でママ行ってくるね(。・ω・。)ノ
たくさん楽しんでね😆
と出てくのが良いのかなぁと‼︎
そうすれば、ちままさんも
あー…ってあまり気落ち⁇しないのかなぁと‼︎
ちゃんと行って来ます‼︎行ってらっしゃい‼︎をするのって
私は大事だと思ってるので😄
これは、私が保育園で育ったからかもしれないですが…
そして息子を保育園に入れる前によく実母と話してたんですが…
母に、相手はプロだから‼︎
大丈夫‼︎逆にんー…って母親がウジウジしてると、子供に悟られるし
先生もやりづらいと思う‼︎
先生は、プロ‼︎ママと離れて泣く子何て普通に見てるのよ‼︎
と言われて
あーそっか‼︎相手は子供と遊ぶプロだもんな‼︎と思って
一時預かり、小規模保育園、そして今月から通ってる保育園と3回慣らし保育してますが、あまり気落ちせず
やってます🤣
と言っても言葉を、少しずつ覚えて来た息子…
今日ギャン泣きしながら、ママー来てーと泣かれて心痛かったですが、帰りはけろっと笑顔で元気に帰って来ました‼︎
一人で寂しく…と思いがちですが、その為の連絡帳です😆
連絡帳に思ってる事書いてみるのも良いと思います‼︎
ままり
自分と同じように先生達も愛をもって接してくれるかって不安になりますよね、、
私はそれが1番に心配です笑
おブス😁
次からは、お子さんに笑顔でバイバーイお迎え来るからねーって言って、すっといなくなりましょう😁
頑張ろうね!って言うと、保育園=頑張る所になってしまいますし、ママさんが淋しそうな姿を見せるのも良くないです💦
また、ママさんが泣き止ませようとしたり、なかなか泣き止まない子供から離れられずにいる方が娘さんや保育士さんにとっては良くない事なので😭
はじめてのママリ🔰
うちの子も慣らし保育初日から中々慣れてくれず毎日泣いてました。
でも先生が(まま!笑顔笑顔!大丈夫!大丈夫!)と言われ
そこから毎日預けて先生に抱っこされてる娘に笑顔で
(たくさん遊んできてね!
)ってハイタッチをしてました☺️
そこから少しずつですが
朝泣かず、自分からハイタッチを求めて来てくれてました⭐️
今では着く振り向きもせず教室に行ってしまいます(笑)
はじめてのママリ🔰
現役保育士です
この時期ははじめて保育園に預けるお母様方にとって、とても辛い時期だと思います。
大泣きする我が子を見たらそれは胸が痛くなりますよね。
でも、お母さんの不安は子どもに伝わってしまいますので、どうか、笑顔でサッと離れてあげてください。
そして帰ってきたらたくさん抱きしめてあげてください。
それが子どもが保育園に慣れる一番の近道だと思います。
頑張って下さい!
マママ❇︎
わかりますー!
今日初登園でしたが、預けたときから、お迎えまで泣き続けてたらしいです😂
不安しかありません!
が、きっと慣れてくれる日は来ますよ😊
ままち
コメントくださった皆様へ
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません😢
たくさんの方にコメントをいただけたことに驚いています。そして本当にありがとうございます😭
私と同じ心境の方もいらっしゃれば先輩ママさんからのお言葉胸に刺さりました。
実はまだ慣らし保育継続中で順調にいっておらず毎日悩みすぎて辛い日々です。
また別の質問を上げさせていただきたいと思います。
まとめてのお返事となり申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
コメント