※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠6週で子宮外妊娠かもしれず、胎嚢を発見。流産が始まったか不明。出血は少ないが普段の生理より少ない。胎嚢未確認で出血の意味は不明。流産の症状が心配。

妊娠6wで胎嚢らしき物も見えず、hcgも2158とあったので
子宮外妊娠かもという状態だったのですが
昨日子宮内に胎嚢かも?な小さな空洞を見つけ
自然流産してくれれば1番身体に負担がないから。
また月曜日にhcg測りましょうと言われ今に至ります。

昨日プチ陣痛みたいな腹痛で、どう見ても生理みたいな真っ赤な出血をし始め
今日の朝基礎体温も低温期まで下がったし、胸痛かったのも亡くなったので
流産(生理)が始まったと言っいいと思うのですが
出血量が普段の生理一日目以下なんです。
3/21からダラダラ出血してたのであれなのですが
胎嚢も未確認なら流産と言えど出血はそんもんなのでしょうか?

流産=普段より出血量が多いイメージなのですが...
少ないと不全流産だったりしますかね?


ずっと妊娠したわりには子宮内も厚くなってないしと言われてはいましたが
一応約2ヶ月ぶりの生理でこのレベルって

コメント

はじめてのママリ

過去に同じ感じの経験をしたことがあります。私が初期流産した時は、お尻に突き上げるような痛みがあり、その後ボタボタと鮮血が流れ出てきました。

化学流産だった時は、今回のゆりさんのように少量の出血がありました。え?この程度の出血?生理より少ないけど…って感じの出血が1週間ほど続いた記憶です。不妊治療をしているので、病院には定期的に通っていましたが、その後も問題なしでした。

もしかしたら、切迫流産や絨毛膜化血腫の可能性もあると思うので、1度、エコーで診てもらう方がいいかと思います😌

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    3/21から、おりものシートで事足りる出血をずっとしてまして
    切迫流産と言われてました。

    胸の痛みとか高温期継続してたのですが。
    それに比べると明らか生理ですね。
    あの独特の真っ赤な粘りっけのある出血なので。

    にしても普段の生理より少ないです。
    胎嚢か?レベルでしか育たなかったので
    化学流産というのか、早期流産というのか微妙なラインだと思いますが。

    エコーでわかるんですかね。
    hcgは確実に下がってると思いますが。

    まだ中に残ってるかどうかって
    そもそも胎嚢みたいなのも未確定な状態でわかるのでしょうか...

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も「これが胎嚢かな…?」って感じではっきり見えなくて、子宮外妊娠が怪しいと言われていました。その時はエコーで内膜のチェックとhcgが0になるまで経過観察でした。hcgの変化を見るしかないと言っていました。

    hcgがずっと横ばい、もしくは微量でも増えていけば、まずは掻爬手術を行い内膜を掻き出し、それでも下がらなければ開いてみないとわからないと言っていた気がします💦

    • 4月2日
  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。
    hcgが0になるまで通い続けないとダメなんですね。
    量よりhcgが減ることが大事なんですね。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胎嚢がぽろっと出てくればわかるんですけどね…結局、私の場合はですが、先生の見解では子宮外妊娠の自然流産の可能性大だと言われました…💦

    大量出血したり、腹痛がありませんように…お身体大事にしてください😌

    • 4月2日
  • ゆり

    ゆり

    ですよね。
    内容物が出ればわかりますよね。
    けど胎嚢もあったのかなかったのかレベルでしか育ってないんで💦

    私も子宮外妊娠の自然流産かもしれないし
    じゃないかもだしわからないですね。
    でも、卵管切除とかにはならないのは確かだから有難いですね。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

不全流産経験しています
それでもすごい量の出血と立てないくらいの腹痛でした
生理と比べ物にならなかったです
ナプキンおいつかないのと
診察台に上がるまでの間すら
血がぼたぼた落ちて付き添いの旦那が
いちばん血の気引いてました😵‍💫
病院へ行ってその日に急に手術しました😵‍💫

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。
    じゃあ私なんなんだろ。
    生理にしか見えない出血なんですけどね。
    量だけが日頃以下なのが気になります。

    腹痛は経験ない生理痛だったのに
    量と痛みが合ってない...

    化学流産の判断か、ギリ早期流産かのラインなので
    この程度なのでしょうか。

    言うておりものシートで事足りるくらいの出血の日も数えたら12日目なので
    こんなもんなのなのかな...

    • 4月2日
あっちゃん

繋留流産と不全流産を経験してます。
繋留流産の時は腹痛も何も無く、日帰り入院で手術しましたが、あと1日手術か遅かったら大出血してたと先生に言われて、不全流産の時は出血は大して無くて茶オリくらいでしたが、腹痛が激しくて病院に入院して翌日に手術しました。

  • ゆり

    ゆり

    やっぱり不全流産も考えられますよね。
    明らかな内容物とか出てくれれば安心するんですが

    • 4月2日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    明らかな内容物は、手術前に私も出て来なかったのですが手術したら腹痛も収まって血液検査での数値と基礎体温も下がったので、不全流産だと思うとの見解でしたが、病理検査に出した物の中に妊娠した形跡すら無かったので、もし生理が来なかったら、また受診するようにという感じでした!

    • 4月2日
  • ゆり

    ゆり

    なるほど。
    ありがとうございます!

    • 4月2日