
モラハラ旦那と離婚したいが、ケジメがつかず。息子の言葉がつらく、自己肯定感が低い。鬱気質を治し、良い人に出会いたい。乗り越え方が分からない。
モラハラ旦那と離婚したかったはずなのに
いざ離婚となるとケジメがつけれずにいます
理由として1つ目は
息子ももう話せるのでお父さん今何してるの?と聞いてきたり
甥っ子が自分のお父さんの話をすると
何も知らないわたしの息子もお父さんね〜と話すのが
胸がえぐられる思いで本当につらくて仕方ないからです
もう1つ目が
わたしの自己肯定感の低さです
精神科を受診したことはありませんが躁うつ病なのではないかと思っています
気分の浮き沈みが本当に激しく
自己肯定感が低くていつもわたしなんかわたしなんかと責めてばっかりいます
旦那と付き合っている頃からモラハラ束縛を分かっていたはずなのに
そんな旦那とも離れることができませんでした
この先子供を抱えているわたしに
誰か良い人が現れるのかも分からないし
全部未知の世界で不安しかありません
今自分の気持ちにどう答えを出したらいいか全く分からないです
まずは鬱気質なところを治していきたいのですが
こんなわたしのことを好きになってくれる良い人も世の中にはいるのでしょうか
自分の自己肯定感が低いばかりに
仕事も家事も上手くいかず
子供にもなおさらつらい思いをさせてしまっていると思います
どうやって乗り越えればいいでしょうか
否定批判は遠慮お願いします、、
- ママやで(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モラハラということは、
きっと旦那さんが
自己肯定感を下げてますよね🥲
私も躁鬱です。
乗り越える方法はわかりませんが、
2、3日うつ状態に入るので
今は何考えてもマイナスの時期だな。
と受け入れるようにしました。
もちろんその時はかなり落ち込んでます😓
気を使って後で落ち込むので、
友達付き合いもほぼやめました😅
良い人が現れるかどうかですが、
私は離婚する予定ないですが、そこは心配したことなくて、
良い人見つかると思ってます🤣笑
良い方向に考えれる時に
離婚も視野に入れるのがいいと思います。
モラハラは確実に自己肯定感を下げてきます💧
ママやで
そうですよね、、
何を考えてもほんとにマイナスなんです、、
受け入れることも大事ですよね。
分かります、、😭
友達にも気遣いすぎて仕方ないです😭
良い人見つかりますよね😢
自己肯定感ダダ下がりですほんとに、、
コメントありがとうございます😭✨