
保育士パートで働くママです。将来は正社員になりたいけど、小学校の不安がある。正社員になる予定の方、いつ頃を考えていますか?
保育士ママさんに質問です!
私はいま、パートで保育士をしています。
今ほぼわたしが送り迎えをしていて、
保育士はどうしても早出遅出があるので、
正社員にはならず、時間固定のパートで働いています。
でも子どもが手を離れたら、いつかは正社員で働きたいと思っています。
しかし小学校の壁、、保育園より手厚くないことは少し不安です。上の子は来年小学生になります。2歳差の兄妹です。
今後正社員で働く予定の保育士ママさん、
いつ頃を予定されてますか?
- ちょみ(6歳, 8歳)
コメント

どすこい
保育士育休中です。
上の子今年から小学生で、1歳児で復帰し正社員でした。
下の子の育休明けは正社員厳しいかなぁと思いながらも、正社員で復帰したい、、
0,1歳児の間は準社員にして、2歳児から正社員になろうかなぁと色々模索中です🥲

退会ユーザー
私はパートで今の園に勤め始めましたが、上から正社員になって欲しいと打診され、子供が今の1年生で早番遅番が出来ない事を理由に断りました。でも固定時間でも良いから・・・と言われ、早遅番している職員よりは低い給与で今正社員になっています。
一応職員面談では、子供が学童保育を嫌がり、鍵を持たせて1人で留守番も平気になったら早遅番は出来るとこちら側の要望を伝えて、そこは毎年面談で確認して行きましょうと言われました。
それまでこの園に居るかはわかりませんが、早遅番ありの正社員は子供が4年生頃かなー?と思っています。
-
ちょみ
コメントありがとうございます。
やはり、早出遅出がネックですよね😭
小学校の壁どんな感じですか?やはり働きにくいのでしょうか💦- 4月4日
-
退会ユーザー
小学1年生の壁というよりは、通わせていた幼稚園と校区が違い、小学校には知っている人がお隣さんのみ・・・の中で始まったので、そこまで壁は感じたことは無いです。児童館も学校内にあるのと、自宅も学校まで徒歩3分位なので。
ただコロナ禍のせいか参観日の日程が急に決まったり変更になったりして、行けない事があったりはしています。- 4月4日
ちょみ
コメントありがとうございます!
準正社員すごくいいですねー👏うらやましいです!!
上のお子さんが今年から小学生ということで、小学校の壁、どんな感じですか?💦
どすこい
4月から小学生なので、まだよく分からないですが、、
新しい場所とか少し苦手な子なので、小学校入学と育休が一緒で良かったと思っています!
が、この先どうなるでしょうか🥲