子育て・グッズ 育休中に家の片付けが進まず、時間が確保できない悩みです。家事や子育てで1日が終わり、疲れてしまいます。他の方はどうやって時間を確保しているのでしょうか。 育休中に家をできるだけ片付けたいと思っていたのに、全然進みません😭 上の子が保育園行ってる間にやろうとしても、下の子の世話したり買い物したりご飯作るだけで1日終わってしまいます。 寝かしつけた後も疲労困憊で動けません😂 SNSで見る綺麗な部屋に憧れます😆 普段の家事とは別に、家の片付けの時間ってどうやって確保してますか? 最終更新:2022年4月5日 お気に入り 保育園 寝かしつけ 育休 家事 片付け 上の子 ご飯 買い物 ローリングべび(4歳5ヶ月, 6歳) コメント なな 私もでしたよ🥺 そして早くして産休が終わってしまったのでこの慣らし保育期間に盛大にやるつもりです😂 ちょこちょこやるときは、ベビーサークルに入れといたりおんぶ紐でした🥺 4月2日 ローリングべび ありがとうごさいます、同じ方がいて心強いです…✨ 確かに、慣らし保育中は狙い目ですね😃❗ ベビーサークル家が狭くて持ってなくて…でもやはりあったほうがいいですね😅 これを機に購入検討したいと思います🎵 4月5日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ローリングべび
ありがとうごさいます、同じ方がいて心強いです…✨
確かに、慣らし保育中は狙い目ですね😃❗
ベビーサークル家が狭くて持ってなくて…でもやはりあったほうがいいですね😅
これを機に購入検討したいと思います🎵