
遠方の母や義母に妊娠健診を報告していますが、妊娠糖尿病の検査結果はまだ伝えていません。初孫でプレッシャーを感じており、報告頻度について相談したいです。
遠方の母や義母にその都度妊婦健診の報告してますか?
うちは毎回エコーの写真や動画を送ったり電話で健診の内容伝えてるんですけど、今回妊娠糖尿病の検査引っかかってしまい😅まだ精密検査の結果ではないし心配かけるだけだからそれは報告しないつもりなんですけど‥😇
両家共に初孫で、何年も待たせた待望の妊娠だったので割とプレッシャーを感じてます😅
どのくらいの頻度で報告してますかー?🧐
- mamari
コメント

はじめてのままり
全然してなかったです
義母には旦那からしか連絡せず私はノータッチなのでわかりませんが😥
母にも健診行ってきたよーって会ったり連絡あれば言うくらいでわざわざは連絡してなかったです。

退会ユーザー
実家の家族とは仲良いので大きくなってた!とかエコー写真送ってここが足かな〜とか話してましたが義母に報告はした事ないですね🤔
聞かれたら言うくらいでこちらから妊婦健診の結果とかは言ってません😂
-
mamari
家族で話すのは楽しいですよね☺️
私も今更ながら少しずつ良い距離を保てるようにしたいと思います笑- 4月2日

ママ
言わないし聞いてこなかったです!!臨月入ったぐらいに体調どう?って連絡きたくらいですね!プレッシャーに感じてるなら報告しなくていいと思いますよ😊聞かれたら言うくらいで…😊
-
mamari
程よい距離感羨ましいです!!😖
何かのついでに電話した時に聞かれたら言うってくらいにします!😂- 4月2日
-
ママ
今からプレッシャー感じてたら産まれた後の孫フィーバーに耐えられませんよ♡
- 4月2日
-
mamari
なんか経過のこと聞かれて会話してるとちょいちょい疲れてしまうことがあって😂ほっといてよ!的な感じで‥笑
生まれたらすごそうですが、里帰りが終わったらまた遠距離なので里帰り中なんとか耐えたいと思います!😅- 4月2日
-
ママ
つれますよぉ。わたしは臨月入ってから3日おきに実母から、どう?って連絡がきてて、3日じゃなにも変わってないし、報告することのんてないから、なんかあったらこっちから連絡するな!ってなりました😊
それが嫌でわたしは里帰りしませんでした!笑
できるだけ穏やかに過ごしましょ!産まれたら嫌でもいろんな事考えるんですからっ💦
産まれたら完璧なママを目指しちゃいけませんよ😊- 4月2日
-
mamari
わー!!やっぱりお母さんは気になって気になって仕方ないんでしょうね😂笑
そうですよね!穏やかに過ごします😂
はい!病まない為にも、そうします!😊ありがとうございます☺️- 4月2日

シルシル
会ったときに聞かれたら
答えるぐらいです☺️
自分から経過を報告することはなかったです。
-
mamari
皆さん聞かれたらって感じなんですね!😊ふと疑問に感じて質問させてもらったんですけど、知れてよかったです!!これからは頻度減らしていきます😂
- 4月2日

ゆきち
する気は無かったですがほぼ毎回のように聞いてくるかんじだったので聞かれたことに答えるようにしてました。
ほぼほぼ伝えてるとは思いますが笑
初孫楽しみにされてるんですね✨
妊娠糖尿病等についても報告しなくても良いと思います。
-
mamari
聞いてきますよね😂笑
私も順調ですとだけ伝えるようにします!笑
ありがとうございます☺️- 4月2日

はじめてのママリ🔰
遠方の実親とは仲良いので報告してますよ😁でも同居の義母とは仲良くないので、な〜んにも言ってません🤣
-
mamari
参考にさせていただきます☺️ありがとうございます!
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
遠方に義母、近くに母がいますが、毎回は報告していないです😊エコー写真で、顔が綺麗に写ったなーって時ぐらいに送ってます👍
これから健診が2週間に1回、1週間に1回と増えていくのでたまにで良いと思います🌸
あと私は今逆子ですが、母には話してますが義母には話していません😁
-
mamari
毎週毎週になってしまいますもんね😂私も妊娠糖尿病のことは黙っておくことにしました😂ありがとうございます!😊
- 4月3日
mamari
そうなんですね!毎回報告するの面倒になってきて‥笑
参考になりました!ありがとうございます😊