※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
妊娠・出産

神奈川県大和市にある愛育病院で出産された方に質問です。入院中、個室2日大部屋3日とか使い分け可能なのでしょうか?

神奈川県大和市にある愛育病院で出産された方に質問です。
入院中、個室2日大部屋3日とか使い分け可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

使い分けできません!というか、出来るは出来るけど費用は全日高い方で換算されてしまいます。
例えばですが、個室から大部屋に。となったとしても、費用は全日個室分で取られてしまうので、メリットが無いです💭

  • むー

    むー

    そうなんですね!
    それなら全日個室の方が良いですね✨

    入院中、赤ちゃんの写真を撮る時間ってありますか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新生児室に並んでる状態でガラス越しならいつでも、新生児室内での撮影は初回授乳日以降、毎日12時50分〜13時まで可能です✨
    13時から授乳があるので、その前の10分間ほどです🌸
    撮影後は一度スマホを部屋に置いてきて再集合してから、授乳時間となります💐

    あとは退院日の会計後、赤ちゃんを受け取ってからは授乳室前のフォトスポット?や院内1階で撮影しましたよ💓
    手が空いていれば職員の方が撮影してくれます!

    • 4月2日
  • むー

    むー

    毎日撮影する時間あるんですね!
    同じ時間だと起きてたり寝てたりとか偏ったりしませんか?
    新生児室で他の入院の方とお互い撮りあったりしますか⁉️

    フォトスポットもあるんですね✨

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子によってですね、でもほぼみんな寝てる子ばかりです!
    皆さんお子さんの写真のみって感じだったので、撮り合うって感じではなかったです💭
    抱っこして撮影してる方自体いない感じです💐

    ちなみに分娩直後〜2時間の間も撮影可能。
    立ち会いする場合は旦那さんとも撮影可能。
    って感じなので、抱っこで撮影するのはみんなタイミングなのかなと思います🌸

    • 4月2日
  • むー

    むー

    寝てるからですかね〜
    お子さんの写真撮ってる方がほとんどというのは予想外でした😳
    ありがとうございます😊

    • 4月2日