
コメント

退会ユーザー
母がなんでもお菓子をあげちゃうのと義母は病気で絶対息子が危ないので預けたくない&夫も隔週で仕事です🙌
基本的には保育園に預けます😭旦那にお願いするとなると1から10まで説明して色々と準備するのもこちらなのでそれなら保育園に預けてた方が安心できるのでそうします泣
土曜日は子どもも少なくてアットホームな雰囲気なので土曜日は特別感あって楽しいと思いますよ💓
退会ユーザー
母がなんでもお菓子をあげちゃうのと義母は病気で絶対息子が危ないので預けたくない&夫も隔週で仕事です🙌
基本的には保育園に預けます😭旦那にお願いするとなると1から10まで説明して色々と準備するのもこちらなのでそれなら保育園に預けてた方が安心できるのでそうします泣
土曜日は子どもも少なくてアットホームな雰囲気なので土曜日は特別感あって楽しいと思いますよ💓
「保育園」に関する質問
乳児組の2歳です。特定の子と仲良しらしく不安です😰 上の通りなのですが、乳児組の2歳2か月の娘がいます。 結構前に先生に『〇〇ちゃんと仲良しなんですよ😌』 と言われて以来、 連絡帳にも結構その子の名前が出てくるこ…
2歳1ヶ月男の子、2歳になる前からイヤイヤ期入ってましたが、ここ1週間ほどさらにひどくなってます。 私のせいかもしれず、同じような経験をした方がもしいればお話聞きたいです。 ここ1週間ほど、何をするにも機嫌が悪…
先輩ママ教えてください 保育園のクラスみんなでお友達の家に集まるのが 憂鬱すぎます 保育園以外でお友達と遊ぶの嬉しいだろうなとはおもうのですが、 それに参加しなかったら、うちの子だけ距離ができるとか そんなこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saya
確かに保育園に預かってもらった方が安心ではあります😅✨
ただ、まだ小さいのに週6で保育園に朝から預けるのがなんかかわいそうで🥲
とはいえ毎週じゃないしせいぜい隔週ではありますが😕
退会ユーザー
実は私保育士なんですが、0歳児・1歳児の子結構いましたよ〜!!
たしかにちょっと疲れちゃって月曜日にご機嫌ななめだったりもしますが、土曜日に出勤の分ってどこか平日でお休みになったりしませんか?😣
saya
実は私も保育士です😂
代休があるのでそこでたっぷり一緒に過ごせばいいんですけど、土曜日の早番だと7時15分なので出勤が。
どうしようかなーと😂