![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週、3歳の子育てしながら産休中です。去年くらいから花粉症になりまし…
35週、3歳の子育てしながら産休中です。
去年くらいから花粉症になりました。
産婦人科から薬貰ってますが効いてるんだかわかりません。
目、鼻、耳、喉痒いし、くしゃみし過ぎて腹圧かかって破水するんじゃ無いかと思います。
そして、頭皮や下着の締め付け?で背中、腕、足も妊娠中の乾燥からくるのか敏感になってて痒いし、髪の毛が顔にかかるだけで痒いし、余計な体力使ってイライラしたり。
体力もなく、恥骨、股関節痛いし、何するのもしんどい。
やる気ない。気力ないです。
1人目の時も働いて産休入りましたが、今の状況と体力面や身体状況が全然違います。
子供連れてどこかに出かける余裕もないし
普段はマスクつけてくれるのに
日によってイヤイヤしてマスクもつけてくれないし
手がかかるので買い物ですらどこにも連れて行きたくありません。
下の子できて余計に甘えたい時期なのわかりますが身体苦しいのにお散歩中抱っこのリクエストもしんどいです。
寝てる時、寝返りも打てないくらい両手で抱きつかれてホールドされたり、ソファーに座ったり横になってても近くに来て寄りかかったり上に乗ってきたり体重乗せられるのが苦し過ぎて申し訳ないけど、払い除けたいくらい苦しいです。
幸せな事なのに、本当にしんどいです。
苦しいからやめて!って本気で言ってしまいます。
1人にさせて欲しい、楽な姿勢で居させて欲しいと思ってしまいます。
こんな状況で2人育児できるのか
もっと体力、メンタルの余裕ないとダメですよね。
体力ないのと体調良くないので余裕ないんだと思います。
今の状況もしんど過ぎるのと、下の子産まれたらどうなるのか不安すぎます。
- ままり
コメント