
みなさんは、お義母さんとの関係は上手く作れていますか?私は、特別なに…
みなさんは、お義母さんとの関係は上手く作れていますか?
私は、特別なにか嫌なことをされたわけではないのですが、「なんとなく嫌だ」と言う感じです。
性格が合わないのか…
お義母さんは、ミーハーでキャピキャピしてる感じで、結婚当初は明るくて良いと思っていたのですが、長期休みの帰省の度に、朝の眠い時からたくさん話しかけてきて、テレビの話、芸能界の噂話をしてきたり、何度も聞いている夫の子どもの時の話をしてきて、ちょっとめんどくさいなぁと思い始めてしまいました
子どもが生まれてからも、写真を共有アプリにUPするごとに、アプリにコメントせずにメールが送られてきたり、今朝は朝8時から「お父さんの誕生日だから、写真を送ってあげてください〜♡ 大変でなかったら…」「無理はしなくて良いからね!」というLINEが来て…
送るつもりだったのに、言われたからやった感が出てしまうような気がして…
私が気にしすぎなのか、なんだか疲れてきました…
愚痴になってきちゃいましたが(^_^;)
みなさん、軽くスルー出来てますか?それとも、言いたい事をはっきり言ってますか?
- yu-coid(8歳)
コメント

☆★リサ★☆
一緒です〜(*☻-☻*)
慣れるまで戸惑いますよね(笑)
でヤッパリ何が嫌なのか、言わないと向こうも分からない(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
メールで『今日のベストショット送ろうと思ってました〜💖💖夜まで来なかったら忙しくて忘れてしまってるかもなので、また、催促して下さい💖💖可愛いの撮りますね💕
お待ち下さい(╹◡╹)✨✨』
っての送ってましたよ☆☆

ゴロぽん
コミュニケーションとるのが好きなんですね、義母さん。
距離の取り方がちがうから、嫌な感じがするんだと思います。
わたしの義母は頭がいいというか、感覚がいい人なので適当な距離を保ってくれています。実母と年令が同じなので、こちらも感覚がつかみやすいです。
そな感じの義母さんなら、言いたいことは言ったほうがいいのかなって思います^ ^
はら割って話したいタイプなんじゃないですかね??
-
yu-coid
なるほど〜!息子しか育てた事ないから、娘が出来たような気分なのかもしれないですね…孫も女の子だし…
「娘がいたら、サンリオのキャラクターとか、誰がカッコ良いとか芸能人の話で盛り上がりたかったのよねぇ〜」って言われたことあります(^_^;)
私はあんまり芸能人で盛り上がるタイプではないんで、なかなかコミュニケーションが難しくて(○Д○;)
夫からも言いたい事を言われて、凹んでるのをよく見るので、お義母さんのメンタルが心配ですが、こちらも心を開いて話した方が良いのかもしれないですね!- 11月11日
-
ゴロぽん
そうなんですね!
きっと娘できた感覚なんでしょうね!娘に憧れて夢がある…のかもしれないですね。
うちの義母は、男女育ててるので、すごく落ち着いています。女のすいもあまいも分かってるのかもしれません。笑
気楽に義母さんと付き合ってみたらいいんじゃないかなって思います!- 11月11日
-
yu-coid
娘が出来た気分っていうのは、私の実母に話していたみたいです。
娘への憧れを壊してしまいそうな嫁ですが、気楽に付き合っていけようになります☆
ありがとうございます!!(*uд人)- 11月11日

kanamama
うちのお義母さんも若いです。
実母と歳は一緒だけど正反対な感じ😅
毎日会わないし連絡もそんなに頻繁に取り合わないからこじれることもないです❗
LINEとか既読スルーしてしまってることよくあります。
言われたからやった感はなんかわかります😖
こっちのペースでやらせてよ。って感じ😢
義母さんからしたらその一言で気つかってるつもりなんでしょうね😲💦孫が可愛くてしょうがないと思います😌
あたしは逆でもっと写真送ったりしたほうがいいのかな?とか思ってるくらいです…
-
yu-coid
そうなんですよね!私の実母もあっさりしているから、お義母さんは、どう関われば良いかわからなくて(^_^;)
写真UPすると、その毎に連絡が来るのがめんどくさくて😜
生まれる前は全然連絡取らなかったのに、生まれた途端、頻繁に連絡来るようになって…😩
孫が可愛い気持ちもわかるんですけどねぇ💧
気持ちをわかってくださってありがとうございます😂- 11月11日

退会ユーザー
うちの義母の話ですか?というくらい同じです。
一緒に住んでいないので朝から話しかけてこられることだけありませんが、主人の子どもの話は耳にタコです。
共有アプリもコメントせずに必ずLINEしてくるのでめんどくさいです。
話の内容も詳しく言いたくないなら連絡してこなければいいのにということもありますし、芸能界ならまだしも人の噂話まであります。
軽く流せることは聞き流してさすがにちょっと…ということは言うようにしています。
-
yu-coid
同じような方がいて、嬉しいです♡
運命共同体がいる気分を勝手に抱いてしまいます(๑¯ω¯๑)
軽く流せるようになりたいと思います!我慢せずに言えるようにならないとですね!- 11月11日
-
退会ユーザー
はじめはすべて我慢していましたが、4年もたつと我慢も限界になりました。
あと、子どものことだけはどうしても我慢できないのと主人を通すのもめんどうなくらい頻度が多いので…😅- 11月11日
-
yu-coid
なるほど!そうだったんですね😵
私の考えていることも知ってもらわないと、って思えて来ました!
夫に毎回頼むのも、仕事で忙しくしてる夫に申し訳ないですもん😓- 11月11日
yu-coid
もう4年経つので、いつ慣れるんだろう…って感じですw
年に2〜3回しか会わないから、なかなか関係が良くならないんですかね(^_^;)
アドバイスありがとうございます☆
イラっとする気持ちとかありましたか?
もしあったらメール送ったら、その気持ちはおさまってましたか?
☆★リサ★☆
うちも4年😳✨
一緒ですね〜♪♪
たまに…してましたね(笑)
今では全然イライラしません☆むしろ、誰よりもあたしの味方ではないか…と思うくらいになりました。
旦那さんの悪いところを1番知ってるのもお姑さんなので、味方につけたらこれほど強い人もいてないと思いますよ😆✨✨
お姑さんも、息子と結婚してくれた可愛いお嫁さんのことをもっと知りたいと思ってるんだと思います!
可愛いらしく、本音をチラッとチラッと見せながら接してみてはどうでしょう??
お互いの性格が分かり合えれば、いい距離感が分かってくると思いますよ(*☻-☻*)
yu-coid
ありがとうございます!
初孫なので、娘を可愛がってくれますし、良い関係を作りたいとは思うんです💡
本音を隠しすぎずに良い関係が作れるようになりたいと思います☆