![にゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、緑茶をたくさん飲んでいたら赤ちゃんが興奮したり眠れなくなったりして困っています。ノンカフェインを意識していたけど、気を抜いてしまったようです。同じ経験をした方いますか?
ノンカフェインだと思って
緑茶(伊右衛門)ガブガブ飲んでました😅
ここ最近、母乳を飲んでも1時間ぐずったり
寝落ちするまで飲ませてもその後で興奮したり
ネットでは1.2杯ならOKとかいてたり
500mlなら大丈夫と書いてたり、様々です。
一日で600は飲んでたと思います(´・_・`)
今朝気づいて、水に変更しましたが、
原因がこれかな?と思ってます、、。
同じように覚醒したり、以前より寝なくなったり
大変だった方おられますか?
最近はノンカフェインのものが多くなってたので
旦那も気にせず買ってきてて
私も妊娠中は買い物にいき、ノンカフェインを
選んでましたが、生まれてから買い物に行かなくなったので迂闊でした、、
- にゅん(3歳0ヶ月)
コメント
![︎︎えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎えんがわ
質問の意図とは少しズレますが、私は妊娠中も授乳中もカフェイン全く気にせずメインでがぶがぶ飲んでいるのですが、我が子は特にグズグズや寝なかったりはないです😊生後1ヶ月くらいだと新生児の頃より寝る時間が少なくなるのは時期的に仕方ないかな?と思いました🥲我が子も新生児の頃はよく寝てましたが1~3ヶ月くらいまでは寝ぐずりがひどく1番しんどい時期でした😭😭😭
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
授乳中もカフェイン中毒なので、コーヒー普通に飲んでましたが、子供は変わらず寝てました☺️
そこまで気にしなくても変わらないと思いますよ💦
-
にゅん
ありがとうございます!
子供のよるのか
もしくは寝ぐずりが始まったのかなと😅😅💦
ありがとうございます!- 4月2日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
授乳中にコーヒー飲む量が増えたら、赤ちゃんの寝つきが悪くなりました💦で、またノンカフェインに戻したら寝るようになったので、カフェインの影響あるのかな〜と思ってます。
-
にゅん
ありがとうございます!
子供によって、や飲む量などによって違うのでしょうか?
ちなみに昨日の朝イチ以降飲まずに授乳してみましたが、夜はグズグズいってたので意味なかったのかなーと思ってましたが
夜中1時からあさの5時までガッツリ寝てくれたので、
ただ眠たかっただけなのか、
ノンカフェインの効果があるのか分からないですが😅💦
久々によく眠れました苦笑
一応気をつけようと思います。
ありがとうございます!- 4月3日
にゅん
そうなんですか!
グズりが酷い時期!!
寝ないし、今まであんまり戻すこともなかったのに、ちょっと戻すようになって、
やっぱり私のカフェインが、、?💦と思ってしまってました(´・_・`)
3ヶ月頃まで続くんですね、、、
それは耳を塞ぎたくなる現実😂😂
でも教えて下さりありがとうございます!