※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺
サプリ・健康

10年以上前に甲状腺が腫れており橋本病だと診断を受けてます。しかし症…

10年以上前に甲状腺が腫れており橋本病だと診断を受けてます。
しかし症状が無かったため通院してません。
最近疲れやすい、疲れが取れない、吐き気、胃のムカつき
などの症状があります。
橋本病でもこのような症状が出るのでしょうか?
どこか他病気だったりするんじゃないかと不安です。
来週病院に行く予定です。

コメント

deleted user

橋本病は疲れてやる気が出ず、鬱病かと間違える人もいるくらいダルいので、そういう症状あります😰
血液検査をしたらすぐわかりますよ!

  • ☺

    しんどい時に検査しないと
    数値に現れないのでしょうか?
    今日はピークにしんどくて
    月曜日には多少元気になってそうな気がします。

    • 4月2日
ママ

もし数値が悪ければそのような症状が起きますよ😖

  • ☺

    胃腸炎かな?と思うぐらい胃が気持ちわるいです今日は🤢
    甲状腺からもこような症状現れるんですね😧

    • 4月2日
  • ママ

    ママ

    胃腸炎のような激しい痛みはどうかな❓っと思いますが腸の動きが悪くなり便秘にはなります😖
    慢性的な怠さがある人が多いようです😖私もそうでした💦
    症状がなくても甲状腺疾患になってるかは血液検査で判ります😊
    内分泌科、甲状腺を見れる病院で見て貰うといいですよ✨

    • 4月2日
  • ☺

    ありがとうございます🥺
    便秘気味で熱はないのに寒いです🥶そしてご飯食べたら胃のムカつきがすごくて動けません🥲
    症状がなくても判るんですね✨
    明日診てもらってきます✊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

橋本病の抗体があってもホルモン値が低下してる人は少なくて、もし低下していたら症状がでます。
ちなみに、橋本病だと妊娠時に機能低下しやすいので妊娠中はこまめな血液検査と内服が必要になります。

もし不足したままだと、胎児知能が低下しやすいです。
将来軽度のIQ低下などをまねくことがあります。

また女の子に遺伝しやすかったりしますから将来きをつけてみてあげてください。

ただ10年前に言われて、妊娠時病院に持病として報告されましたか?普通はかなり細かく見るはずですが

  • ☺

    詳しくありがとうございます。
    一応報告しましたが、また内科で検査しておいてね~程度で結局検査せず出産しました💦
    夜になり症状はだいぶ楽になってきました。
    月曜日には治っているかな?と思うのですが、
    甲状腺が原因だった場合、もし元気になっていても血液検査で分かるものなのでしょうか?
    しんどい時に診てもらわないと分からないのでしょうか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中内科受診されなかったんですか?😣

    そうですね、内科で一通り検査されてみては?

    • 4月2日