※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
妊娠・出産

夜中に出血して質問させてもらった者です。朝いちで受診して、赤ちゃん…

夜中に出血して質問させてもらった者です。朝いちで受診して、赤ちゃんには問題ありませんでした!!
夜中に出血止めの薬を飲んだからか、今は出血はありません。仕事も無理しない程度ならしても大丈夫だと言われました。
職業は看護師です。ずっと座っておくことは無理だし…仕事に出ると無理をせざるおえない状況になります。
毎日遅くまで仕事があるので、今日も何時に終わるか分かりません( ´・ω・`)
みなさんだったら先生に仕事して大丈夫と言われたら今から遅刻してでも仕事に行きますか??
元々遅刻や欠勤はしたことないですが、赤ちゃんになにかあったら嫌だな…という気持ちと職場に迷惑かけたくないな…という気持ちがあります。

コメントよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

mimi

初めまして*
ご懐妊おめでとうございます✨(*´ω`*)

私だったら行きません!
もちろん、お仕事も大事ですが今一番大事なのは、えりにゃんさんの体調と赤ちゃんがゆっくり大きく成長できる時間だと思います!
それに今から出勤してもどこかでふとまた出血しないかな…?と不安になるかと(。-_-。)

今日は赤ちゃんがくれたお休みの日と割り切ってゆっくりされることをオススメします!

  • えりにゃん

    えりにゃん

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)
    出血といってもピンクの出血が夜中にあっただけなんですが、今までそんなこともなかったから不安で(´;ω;`)
    赤ちゃんがくれたお休みといって頂いて涙がでました(´•̥ ω •̥` *)
    妊婦に厳しい職場なので、ちょっとしたことで休むのは甘えなのかな…と思っちゃって(´;ω;`)
    一ヶ月ぶりの赤ちゃんを見て、人間らしくなっててすごく可愛いと思いました( ̄^ ̄゜)
    今日は休んでたくさん赤ちゃんに話しかけたいと思います(♡˙ᵕ˙♡)

    • 11月11日
ハッピーたん

看護師です!
私なら行きません( ;∀;)
動かなきゃ行けないのは目に見えてます!
赤ちゃんになにかあったらでは遅いので、、
えりにゃんさんの状態がどのようなものかはわかりませんが、場合によっては診断書書いてもらうと思います!(´-`).。oO

陽向ママ

はじめまして。
私も、施設で看護師として働いていましたが、妊娠発覚後より出血があり、子宮頸管ポリープ切除術をしたり、切迫流産と診断が付き、退職しました。一人目の時も同様です。体質もあるそうですが、何があるか分かりません。周りに気を遣いながらの妊娠生活も辛いです。優先順位を考えると、一番は子供でした。今となれば、後悔していません。良く考えて、ご主人と相談して決めてくださいね。

三兄弟mama

私でしたら行きませんね…
先生に職業は伝えましたか?
仕事も大事ですが、赤ちゃんにもしもの事があってからでは遅いですよ。
無理しない程度とは休み休みやって下さいって事だと思うので、それが難しいのであれば診断書を書いてもらった方がいいと思います(´・ω・)

あっぴー☆

初めまして!
私は、エステの仕事をしています!座る事はほとんどなく、普通にお客様に入ってます。12週の時に出血して病院に行きました。大丈夫だったので、そのまま仕事に行こうとしたら先生に心配したから病院に来たんでしょ?と言われ今日は、ゆっくりしてね!赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなんだからと言われました。確かに、急な休みで迷惑かかると思いましたが赤ちゃんより大事な事はないと思いました。今も、仕事は普通に続けてますが体調が悪い時は早く上がらせてもらってます!
体調の事は職場の方には伝えないと、いつまでも元気に働けてると思われます。私も無理してしまいました。
お互い元気な子供産みましょうね!