
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして
うちも三姉妹です
ほとんど同じで、小5、小1、年中です。
専業主婦で、孤独です。
長女は、3日後にようやく診察になりますが、発達障がいの傾向ありで、不登校です。
一年ほどずっと一緒です。
娘とは一緒ですが、時間がかなり制限されますし、変な孤独感があります
はじめてのママリ🔰
はじめまして
うちも三姉妹です
ほとんど同じで、小5、小1、年中です。
専業主婦で、孤独です。
長女は、3日後にようやく診察になりますが、発達障がいの傾向ありで、不登校です。
一年ほどずっと一緒です。
娘とは一緒ですが、時間がかなり制限されますし、変な孤独感があります
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもが容姿に関心を持ち始めるのっていつぐらいですか? 例えば、「〇〇ちゃんって可愛い(顔が)」とか「ママ太ってる」とか… 高齢ママですが、いつか子どもに「ママおばさん」って思われないようにしたいです😂
子供に発達障害の診断をつけるべきか2年以上悩み、現在年長になりました。療育は通所しています。 息子の具体的な言動をみて、診断つけるべきだと思うか率直な意見を教えて下さい。 なるべく多くの意見が欲しいです🙏 長文…
もう子供2人産んだのに 妊娠検査薬を買うのが恥ずかしいです、、 年配の方や子供には 結構な確率で子供に見られてしまい、、 白髪も一部にワッとあるのに背丈などで子供に見られてしまいます、、 そんな自分が妊娠検査薬…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつみ
コメントありがとうございます。
同じですね!うちの長女は自閉スペクトラムの診断を3歳のときにもらってます。
時間が制限されるとは??
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
うちも心理士さんにおそらく自閉スペクトラムと言われています。
二女もグレーです。
制限されるとは、長女の性格上、疲れやすく喜怒が激しいです。不登校になり一年一緒にいますが、買い物も嫌と言えば行けない、美容院やマッサージは行けない、友達とも会えない、、
なかなか大変です。
かおぷりさんの娘様はいかがですか?
かおぷりさんは孤独ですか?
はじめてのママリ🔰
独り時間も楽しめたり、子供との時間を楽しめたり、旦那様が理解協力があれば、専業主婦最高です。
なつみ
そうなのですね。うちの長女も、公園みんなでいこうといっても暑いと行かないと言ったりします。
不登校はどうしてですか??
旦那が夜勤で、私が1人で3人みてるときは孤独感感じます。子供達寝てから、録画してあるやつ見ればいいのですが、寝てしまってたり💦
長女は買い物とかはついてくるので、毎日春休みは買い物には出掛けてます。