
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして
うちも三姉妹です
ほとんど同じで、小5、小1、年中です。
専業主婦で、孤独です。
長女は、3日後にようやく診察になりますが、発達障がいの傾向ありで、不登校です。
一年ほどずっと一緒です。
娘とは一緒ですが、時間がかなり制限されますし、変な孤独感があります
はじめてのママリ🔰
はじめまして
うちも三姉妹です
ほとんど同じで、小5、小1、年中です。
専業主婦で、孤独です。
長女は、3日後にようやく診察になりますが、発達障がいの傾向ありで、不登校です。
一年ほどずっと一緒です。
娘とは一緒ですが、時間がかなり制限されますし、変な孤独感があります
「ココロ・悩み」に関する質問
今って子供保育園に入れないで3歳まで 自宅保育で一緒にいるって引け目を感じなきゃいけない時代なのですか?💦 姉の子供はもう小学生で年齢もだいぶ違いますが 姉達も3歳から保育園や幼稚園に入れていたので 妊娠前、妊…
学校での友達との関係って難しくないですか? 誰とでも仲良くしましょうと入学式で話があり、そう言うのは当然だしみんなと仲良くすることを教えるのは大事だと思います。 が、6年間狭い世界でこれから生きていくんだな…
2人目が欲しいけど、障害が怖いです。 1人目が0歳のときすごく発達が遅くて、めちゃくちゃ悩んで鬱になり子供なんて産まなければ良かったとさえ思ってました。 結果的に今は発達は追いつき、大丈夫かな?というくらいに…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつみ
コメントありがとうございます。
同じですね!うちの長女は自閉スペクトラムの診断を3歳のときにもらってます。
時間が制限されるとは??
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
うちも心理士さんにおそらく自閉スペクトラムと言われています。
二女もグレーです。
制限されるとは、長女の性格上、疲れやすく喜怒が激しいです。不登校になり一年一緒にいますが、買い物も嫌と言えば行けない、美容院やマッサージは行けない、友達とも会えない、、
なかなか大変です。
かおぷりさんの娘様はいかがですか?
かおぷりさんは孤独ですか?
はじめてのママリ🔰
独り時間も楽しめたり、子供との時間を楽しめたり、旦那様が理解協力があれば、専業主婦最高です。
なつみ
そうなのですね。うちの長女も、公園みんなでいこうといっても暑いと行かないと言ったりします。
不登校はどうしてですか??
旦那が夜勤で、私が1人で3人みてるときは孤独感感じます。子供達寝てから、録画してあるやつ見ればいいのですが、寝てしまってたり💦
長女は買い物とかはついてくるので、毎日春休みは買い物には出掛けてます。