妊娠・出産 寝屋川市藤本病院で和痛分娩された方いますか? 寝屋川市藤本病院で和痛分娩された方いますか? 最終更新:2022年4月12日 お気に入り 3 病院 和痛分娩 寝屋川市 ゆちんママ(6歳, 8歳, 10歳) コメント ママリ 和痛分娩しましたよ👶🏻 4月3日 ゆちんママ 二人目を和痛ですか? 痛みってどんな感じまであるんですか?😭 本当は無痛が希望でしたが、 和痛しかないと言われ和痛します💦 4月7日 ママリ 2人目を和痛にしました! 藤本はお産をスムーズにするためにある程度進むまで麻酔入れない方針ですが、ふーって息を吐いたら我慢できる程度で麻酔を入れてくれますよ😊 麻酔が入れば、痛みないので、いきむ→助産師さんとワイワイ話す→陣痛きました!いきみます→話す みたいな感じでした😄 4月8日 ゆちんママ 私は4人目になるので、促進剤入れる前にもう麻酔する。と言われて💦 37週0日で計画分娩なんですが、 何週で計画分娩されましたか? いきむときも麻酔聞いてるんですね。なんか安心しました! 助産師さんに、和痛だから痛み和らぐ程度と思ってね。と言われて 和痛ってどこまで効いてどこまで痛いんだろ。ってほんと不安で😰😫 4月8日 ママリ 私は運動会に行きたかったので、38週で計画分娩をしましたが、全然子宮口開いてなくてバルーン抜けるまで時間ががかりました😂 朝バルーン入れて、夕方から生理痛の痛みがきて、夜中が1番辛かったです💦夜中だと麻酔出来ないと言われてたので、ふーって息吐きながら、まだ産まれないでーって耐えてました😅朝の診察で抜けたので、そのまま陣痛室へ行きました! 友人は朝バルーン入れて、夕方に抜けたそうです👶🏻 4月9日 ママリ 夜は痛かったですが、重い生理痛程度でした! 友人はお産の進みが早すぎて、麻酔の準備が追いつかず少し痛かったそうですが、効いたら天国だったと言ってました😂 私はお産が重なって、1人で放置の時に痛み増したので、同じく麻酔の準備が追いつかず少し待たされましたが、出産の痛みが10とすれば、6程度でした!いきみのがししながら、先生早く!早く!と言える余裕がある程度の痛みでしたよ😊 4月9日 ゆちんママ バルーンで子宮口開くかどうかなんですね💦早く開いてくれる事祈ります。 私は下二人が37週で陣痛きちゃって生まれたので 38週までまって、陣痛きたら麻酔なしだよ。 と言われたので それじゃ怖くて、37週0日で分娩予約とりました。 バルーン抜けて出産までの時間は どれくらいかかりましたか? 4月9日 ゆちんママ ちなみにですが、麻酔聞いてる間は絶食ですか?💦 4月9日 ママリ バルーン抜けたのが9時頃で12時までには産まれるって言われてたのですが、先生が午前中に帝王切開2件あって、待たされたので2時頃に産まれました😂 私は1人目41週5日まで産まれなくて促進剤だったので遅い方だと思います‼️ 麻酔打ったら、産まれるまで分娩室なので、食事はなかったです!昼抜きでした! 朝は重い生理痛の痛みの中、半分くらい食べてましたが、晩ごはんまでお腹空きました😂それぐらい産後は余裕ありましたよー! 4月9日 ゆちんママ やっぱり絶食なんですね😰 朝から入院して、夜までかかると絶対お腹空きますね💦 先生来るまで待てるくらい 麻酔きいて落ち着いているんですね!お話聞いて安心しました😮💨 私ほんと痛がりで恐がりなので😅💦 今までは、違う産院で自然なので 今回初めて藤本で和痛や促進剤、バルーンなども初めての事ばっかりで😰 4月9日 ママリ 先生が来るまで、麻酔打てないので、ひたすらいきみ逃して早く来るように祈ってました😅 帝王切開2件入ることは珍しいそうなので、普通は待たないと助産師さんが言ってました‼️ 私も1人目は違う産院でした👶🏻 バルーンは初めてでてしたが、入れる時は痛くなかったですよ! バルーン入れたら、産まれるまでお風呂入れないので、入院の朝にシャワー浴びていくことをオススメします! 4月9日 ゆちんママ 産婦人科の先生結構何人かいらっしゃりますが、その日は一人だけだったという事ですかね?😰 分かりました^_^ 朝一シャワーしてから病院に向かいます!! 和痛するので、個室はやめて4人部屋なんですが、 赤ちゃんの授乳は自由に何回も行けるんですか? それとも時間が決まっていて その時間だけ授乳できるんですか?😖 4月10日 ママリ 藤本は妊婦健診の先生が帝王切開と和痛分娩の担当になります! 私は東山先生なのですが、その日は東山先生の帝王切開2件、ほかの先生の帝王切開1件、自然分娩もあり、お産ラッシュでした👶🏻 私も大部屋にしました😊 藤本は授乳時間が決まっていて、決まった時間に授乳室に行きました。 赤ちゃんの顔を見るのも同じく、時間が決まっていて、決まった時間にガラス越しに見るスタイルでした😅 個室の人以外は、赤ちゃんに会える時間限られているので、身体は休めますが、初産婦さんは帰ってから大変だろうなーという印象です! 4月11日 ゆちんママ 私も東山先生です! 優しい先生で安心してます😮💨💓 決まってるんですね💦 私すぐ乳張ってしまうのでできたら マメに授乳行きたいな。と思ったんですが😫💦 4月11日 ママリ 東山先生いいですよねー😄 1人目は母乳過多なぐらい出てましたが、2人目は産後の5日間の授乳回数少なかったからか、授乳の軌道に乗るまで1か月かかりました💦 基本的には日中しか授乳なくて、夜中はミルクで対応してくれてます。夜間授乳は出来ないと思ってたのですが、乳の出が悪い相談すると、夜間も希望されば行けると知り、途中から夜間授乳も行きました! 4月11日 ゆちんママ 希望すれば夜間もいけるんですね! 安心しました。 胸が張ってカチカチで寝れなくなるので😣 上三人とも母子同室だったので 今回初めて赤ちゃんと離れるので🤣 ママリさんの時からもう 旦那は分娩立ち会いできなかったですか? 4月11日 ママリ 分娩は立ち会い不可でした💦 10月に出産したのですが、産む1週間ほど前から面会が1度のみ可能になりました。大人1人15分で、産科に入れず赤ちゃんの顔を見れないので、しませんでした😅 4月11日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆちんママ
二人目を和痛ですか?
痛みってどんな感じまであるんですか?😭
本当は無痛が希望でしたが、
和痛しかないと言われ和痛します💦
ママリ
2人目を和痛にしました!
藤本はお産をスムーズにするためにある程度進むまで麻酔入れない方針ですが、ふーって息を吐いたら我慢できる程度で麻酔を入れてくれますよ😊
麻酔が入れば、痛みないので、いきむ→助産師さんとワイワイ話す→陣痛きました!いきみます→話す
みたいな感じでした😄
ゆちんママ
私は4人目になるので、促進剤入れる前にもう麻酔する。と言われて💦
37週0日で計画分娩なんですが、
何週で計画分娩されましたか?
いきむときも麻酔聞いてるんですね。なんか安心しました!
助産師さんに、和痛だから痛み和らぐ程度と思ってね。と言われて
和痛ってどこまで効いてどこまで痛いんだろ。ってほんと不安で😰😫
ママリ
私は運動会に行きたかったので、38週で計画分娩をしましたが、全然子宮口開いてなくてバルーン抜けるまで時間ががかりました😂
朝バルーン入れて、夕方から生理痛の痛みがきて、夜中が1番辛かったです💦夜中だと麻酔出来ないと言われてたので、ふーって息吐きながら、まだ産まれないでーって耐えてました😅朝の診察で抜けたので、そのまま陣痛室へ行きました!
友人は朝バルーン入れて、夕方に抜けたそうです👶🏻
ママリ
夜は痛かったですが、重い生理痛程度でした!
友人はお産の進みが早すぎて、麻酔の準備が追いつかず少し痛かったそうですが、効いたら天国だったと言ってました😂
私はお産が重なって、1人で放置の時に痛み増したので、同じく麻酔の準備が追いつかず少し待たされましたが、出産の痛みが10とすれば、6程度でした!いきみのがししながら、先生早く!早く!と言える余裕がある程度の痛みでしたよ😊
ゆちんママ
バルーンで子宮口開くかどうかなんですね💦早く開いてくれる事祈ります。
私は下二人が37週で陣痛きちゃって生まれたので
38週までまって、陣痛きたら麻酔なしだよ。
と言われたので
それじゃ怖くて、37週0日で分娩予約とりました。
バルーン抜けて出産までの時間は
どれくらいかかりましたか?
ゆちんママ
ちなみにですが、麻酔聞いてる間は絶食ですか?💦
ママリ
バルーン抜けたのが9時頃で12時までには産まれるって言われてたのですが、先生が午前中に帝王切開2件あって、待たされたので2時頃に産まれました😂
私は1人目41週5日まで産まれなくて促進剤だったので遅い方だと思います‼️
麻酔打ったら、産まれるまで分娩室なので、食事はなかったです!昼抜きでした!
朝は重い生理痛の痛みの中、半分くらい食べてましたが、晩ごはんまでお腹空きました😂それぐらい産後は余裕ありましたよー!
ゆちんママ
やっぱり絶食なんですね😰
朝から入院して、夜までかかると絶対お腹空きますね💦
先生来るまで待てるくらい
麻酔きいて落ち着いているんですね!お話聞いて安心しました😮💨
私ほんと痛がりで恐がりなので😅💦
今までは、違う産院で自然なので
今回初めて藤本で和痛や促進剤、バルーンなども初めての事ばっかりで😰
ママリ
先生が来るまで、麻酔打てないので、ひたすらいきみ逃して早く来るように祈ってました😅
帝王切開2件入ることは珍しいそうなので、普通は待たないと助産師さんが言ってました‼️
私も1人目は違う産院でした👶🏻
バルーンは初めてでてしたが、入れる時は痛くなかったですよ!
バルーン入れたら、産まれるまでお風呂入れないので、入院の朝にシャワー浴びていくことをオススメします!
ゆちんママ
産婦人科の先生結構何人かいらっしゃりますが、その日は一人だけだったという事ですかね?😰
分かりました^_^
朝一シャワーしてから病院に向かいます!!
和痛するので、個室はやめて4人部屋なんですが、
赤ちゃんの授乳は自由に何回も行けるんですか?
それとも時間が決まっていて
その時間だけ授乳できるんですか?😖
ママリ
藤本は妊婦健診の先生が帝王切開と和痛分娩の担当になります!
私は東山先生なのですが、その日は東山先生の帝王切開2件、ほかの先生の帝王切開1件、自然分娩もあり、お産ラッシュでした👶🏻
私も大部屋にしました😊
藤本は授乳時間が決まっていて、決まった時間に授乳室に行きました。
赤ちゃんの顔を見るのも同じく、時間が決まっていて、決まった時間にガラス越しに見るスタイルでした😅
個室の人以外は、赤ちゃんに会える時間限られているので、身体は休めますが、初産婦さんは帰ってから大変だろうなーという印象です!
ゆちんママ
私も東山先生です!
優しい先生で安心してます😮💨💓
決まってるんですね💦
私すぐ乳張ってしまうのでできたら
マメに授乳行きたいな。と思ったんですが😫💦
ママリ
東山先生いいですよねー😄
1人目は母乳過多なぐらい出てましたが、2人目は産後の5日間の授乳回数少なかったからか、授乳の軌道に乗るまで1か月かかりました💦
基本的には日中しか授乳なくて、夜中はミルクで対応してくれてます。夜間授乳は出来ないと思ってたのですが、乳の出が悪い相談すると、夜間も希望されば行けると知り、途中から夜間授乳も行きました!
ゆちんママ
希望すれば夜間もいけるんですね!
安心しました。
胸が張ってカチカチで寝れなくなるので😣
上三人とも母子同室だったので
今回初めて赤ちゃんと離れるので🤣
ママリさんの時からもう
旦那は分娩立ち会いできなかったですか?
ママリ
分娩は立ち会い不可でした💦
10月に出産したのですが、産む1週間ほど前から面会が1度のみ可能になりました。大人1人15分で、産科に入れず赤ちゃんの顔を見れないので、しませんでした😅