
娘が一歳半過ぎで手を咥える癖があり、歯が気になるのか、愛情不足なのか心配です。咥えるときは4本や5本一気に入れてヨダレが出てしまい、やめてほしいと思っています。
一歳半過ぎの娘がずーっと手を咥えてます😭
吸うわけではなく咥えたり噛んでる感じです😭
歯が気になるとか歯が痒いとかですかね😭??
そうだとしてもかなり長い期間やってるので
もうやめるの大変な位癖になっちゃってますよね😭
お出かけしてる時や
一緒にいたり遊んでる時は大丈夫ですが、
私が離れるとずーっとくわえてます😭
寂しいとか愛情不足なんでしょうか😭⁇
1.2本ではなく4本5本一気に入れるので
ヨダレで襟元や袖はびしょびしょだし
やめてほしいなぁ😭
- はじめてのママリ🔰 (4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは11ヶ月くらいに母乳を辞めてから指しゃぶりが始まっちゃって今もしてます😅
同じくなにかしてるときはしません!辞めて欲しいですよね😭
始めた時が卒乳した時期とかだと口が寂しいみたいですよ😵タバコやめて口寂しいからガム食べるみたいな🤣タバコ吸ったことないのでちょっと気持ちは分かりませんが、、🥺笑
うちは今日から保育所始まったので遊んだりしてるうちになくなるかなあ、と期待してます☺️でも姪っ子が3歳くらいですが指しゃぶりやめられず義姉が困ってるのでそうなる前には、とは思ってます😵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
たしかに娘も断乳を考え始めて回数減らしてから酷くなった気がします🥺
私もタバコを吸った事がないので分かりませんが口寂しいんだと言われたらしっくりきました🥺
今まで吸ってた物がなくなったらそりゃ身近にある物吸いますよね😂😂
娘は超絶おっぱいマンなので余計かもしれないです😢
色々触る時期なので感染症も怖いし世間からの目もあるし早くやめてほしい所ですが緩く見守ろうと思います🥺
ありがとうございました😭💕