![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を育てる母親が、混合育児を始めたい理由や母乳の増加量、授乳間隔について相談しています。混合育児の始め方についてアドバイスを求めています。
完母から混合について。
完母でもう少しで生後2ヶ月になる男の子を育てています👶🏻
混合にしたい理由は、風邪を引いた時にダウンした・コロナワクチンの副反応でダウンした時・1人で外出する時(3〜4時間)です。
夜間に長く寝て欲しいからとかではないので、日中に1〜2回だけミルクにできたらいいな〜と思っているんですが、どういう感じで始めたらいいのかわからず💦
母乳は出ていないわけではなく、1日平均55g増加で飲めてる方だと思っています。搾乳して冷凍をしていたんですが差し乳?というものになっているのか搾乳器で絞っても全然出ずで諦めようと思っています…。
授乳間隔は、左右10分ずつで日中1時間半〜2時間。夜間は2時間半〜4時間半です。
- なち(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは寝る前の授乳をミルクに変えてみてはいかがでしょ?
なち
寝る前ですね!
いつもの授乳後に少しずつミルク足していく感じですかね…?
退会ユーザー
いえ!ミルクだけ飲ませるという意味です!!
なち
ミルクだけですね!
そこから慣れていけば日中も飲ませてみようと思います!
回答ありがとうございます☺️