※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてです。よろしくお願いします。❶もうすぐ8ヶ月で、炭水化…

離乳食についてです。よろしくお願いします。

❶もうすぐ8ヶ月で、炭水化物60〜70、野菜30〜40、タンパク質(魚、肉)15〜20 を大体ですが毎日2回食べています。いつもまだまだ食べれる感じで、いちご1つとヨーグルト30くらいを+で食べさせていました💦
タンパク質取りすぎるとよくないと見て、これはタンパク質取り過ぎでしょうか?💦2回食の内の1回はヨーグルト(無糖)食べさせてました💦

❷インスタとか見てるとよく〇〇煮込み、〇〇のおかゆ等色々混ぜたりと1品をたくさん作られています。私は単体で冷凍していて、おかゆはおかゆだけで食べさせていました😅本当に時々さつまいもやしらすを混ぜたりしてます。
どっちがいいとかあるのですかね??もう初期のうちに単体で食べるのは慣れているから混ぜご飯の方がいいんですかね??

❸写真のレシピを作る場合、肉、野菜入っているから、あげる時はこれとおかゆをあげたらいいんですかね?🤔これで4食分やと肉少ないですか?こういう色々な食品(炭水化物、タンパク質など)が混ざったレシピはどれくらいずつ冷凍したらいいですか?? 

❹冷凍する時リッチェルのフリージング容器で冷凍しているのですが、そのあとはジップロックに保存していますか?タッパに保存していますか?それとも1食分の容器で保存していますか?
やりやすい方法を教えて欲しいです🙇‍♀️


初期は単純でわかりやすかったからなんとなかったのですが、中期で食べれるものが増えてきて色々よくわからなくなってきました😱たくさん質問してしまいすみません🙇‍♀️
わかるところだけで大丈夫ですので教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント