
ミルクを飲んだ後にしゃっくりが頻繁に起こる1ヶ月の男の子。しゃっくりしても放っておくと自然に寝てくれることがありますか?寝つけなくて泣き出すことはありますか?
もうすぐ1ヶ月の男の子がいます!
ミルクを飲んだ後、しゃっくりをすることが頻繁にあります。
時々ぐずったり泣いたりしててどうしたらいいのか分かんなくなる時があります(*_*)
今もしゃっくりしてて、泣いてはいないので放って置いてるんですが、ちゃんと寝てくれるか心配です(´・ω・`)
よくしゃっくりする子がいる方、、
その後何もしなくても自然に寝てくれますか?
寝つけなくて泣き出したりしてます??
- 杏(8歳)

らーむりょ!
うちの娘もそうでした!
お腹にいる時から
しゃっくりよくしてて\(^^)/
産まれてからも
ミルク後げっぷさせる前後に
必ずといっていいほど
しゃっくり毎回してました(^-^)
しゃっくり中大人しい事もありましたが
ぐずる事もよくあったので
しばらくできるだけ
縦に抱っこして
背中トントンしたり
してました(^3^)
泣いていないなら
様子見もいいと思います(^-^)v

po0h
よくしてますよ~
ミルクあがってきた時に出てこれなかった時に良くしてます(笑)
また、治るまで放置してます!
苦しくて、グズってるともきわざと泣かせたままにして止めるまで放置してます!
そしたら、多少ですが早めに止まりますm(__)m
その後も多少グズる時もありますがますが、落ち着いたらいつも通りになります♪

ちゃごとも
うちの子供もよくしゃっくりします(^^)
でも、助産師さんに聞いたら、赤ちゃんは横隔膜が痙攣しやすくてよくしゃっくりするから気にしないでって言われました!
しゃっくりの最中はやっぱり寝てはくれないです。
止まれば、寝かしつければ寝てくれます!

3qnq
私の娘もよくしてました。
しゃっくり中は寝てくれなかったのですが
しゃっくり後はすやすや寝てくれたり
寝にくい状況もありましたね。
今はしゃっくりあんまりしなくなり
段々素直に寝てくれるようになりましたw
多分今だけだと思ういますよ(๑´ㅂ`๑)
寝てくれなかったら抱っこして
トントンしてあげたら私の娘ちゃんは
寝てくれてましたw

かおりママの
赤ちゃんはまだ胃の発達も不十分なのでしゃっくりはよくでますよー😃
うちはしゃっくりしてると寝なかったので、泣くととまるから泣くまでほっときました
心配はいらないと思います😃

いろ
うちの息子もよくミルク飲んだ後にしゃっくりします。1ヶ月健診の時助産師さんに聞いたら、しゃっくりはげっぷがちゃんと出た証拠だから心配しなくていいと言われました。そのうち止まるからと。それでもやっぱりかわいそうで、あまりにも長く止まらない時は白湯あげてます。しゃっくりはこれで止まります。
あげた後は大抵寝てくれます。何もしないときは泣かないけど、目はずっとあけてたりします。気づいたら寝てることもあります。その時によってですかね。

Lala
しゃっくりはよくします!お腹の中にいる時からほぼ毎日してます。
たまにミルクとともに出てくる場合もありました!💦
一ヶ月検診助産師に聞いたら、心配ないよ、赤ちゃんはしゃっくりよくするからって💦
うちの娘しゃっくりの時は大人しいですね、たまに長引くしたら怒る 笑
ちょっとミルクあげれば止まるらしいです。
コメント