
保育園で子供が転んで傷ついた時、保育士に怒りますか?友人の経験と比較して考えています。
みなさんが保育園でお子さんが転んで顔に傷がついたとしたら、保育士さん達に怒りますか?
今日うちの子が保育園で転んで、コンクリに顔をぶつけちゃったみたいで、あごに擦り傷、口の中も皮が剥けていました
担当の保育士さんが3人いるんですが、迎えに行った時にたまたま全員にバラバラで会ってめちゃくちゃ謝られました
むしろそんなことでそんな謝らなくていいのに…って思ってしまいました(^^;
ちゃんとあごも消毒してくれたり、その後の様子も記録して渡してくれたので何も不満には思わなかったし、むしろありがとうございますって思いました(´◡`๑)
ただ、2歳の子持ちの友人に話したら、その友人の子も去年同じ歳の頃に転んで顔を擦りむいて、保育士さんたちにブチ切れたという話を聞いたのと、保育士さんからはめちゃくちゃ謝られるしで、みんなそんなに怒るのかな〜って思いまして…(^^;
- たむmama♥(9歳)
コメント

さるあた
私は怒らないです。
子供が自分で転んでできた傷なので。
本当ちよっとしたすり傷でも謝られるので、謝ることじゃないのに…と思いますが、色んな親がいるので怒る方もいるんでしょうね…

R★mama
私も怒らないです( ˊᵕˋ* )
子供が転ぶのはよくあるし、転ばないように一人一人を見てるのは無理だと思います‼︎
親ですらいつ子供が転ぶかなんて予想も出来ないですし(^^;;
-
たむmama♥
本当よく転びますよね(笑)
手をつないでても転ぶし、離しても転ぶし(笑)
他の子も見てるのに1人1人を見続けるのも難しいですもんね(´◡`๑)- 11月11日

A
保育士さんの不注意では無さそうなのでそこまでしてくれてありがとうございますってなります。
保育園時代は転ぶこともよくありますし、歩き始めは特に足がもたついちゃうと思うので(´・-・`)
-
たむmama♥
保育士さんからは室内に戻ろうとして手をつなごうと歩き出したところで転んじゃったみたいで、支えれなくてすみません!って言われてびっくりしちゃいました(笑)
このくらいの子だとよく転びますよね(^^;- 11月11日

りんこ0502
私ももりちゃんさんと同じく、いいえいいえ〜という感じですね!
子供のケガはある程度は仕方ないかなと、、、思ってしまいます(^_^;)
大きなケガだと、やはり気が立っちゃうかもしれないけど、状況や内容次第ですかね〜
-
たむmama♥
そうですよね〜(´◡`๑)
女の子で顔に怪我ってなったら話は違うのかな?って思いましたが、男の子だし、擦り傷くらいなら痕も残らないだろうし〜って思ってたんで感じだったんですけどね(^^;
友人からしたら、顔に傷があり得ない!って感じだったみたいで(^^;- 11月11日

退会ユーザー
怒らないですね〜!少しの傷くらい男の子だから良くある事だし、先生に謝られますが、あ、そうですか〜分かりました!様子見ますね!という感じです(笑)
-
たむmama♥
やっぱりそんな感じですよね!(笑)
口の中切れたすぐ後なのにお昼にみかん食べてるくらいだからなんともないんだな〜って思って安心してました(笑)- 11月11日

あれんは
私は怒れないですね。
自分で見ていなかったのにそこまで言えないです!
お金を払ってみてもらってるからちゃんとみてほしいってのは当たり前でちゃんと見てても怪我してしまいその後しっかり処置もしてくれたのであれば怒らないです!
でも怒る親が間違ってるとも思わないですけどね…心配からくるものですからね。きっと。
-
たむmama♥
ちゃんと手当もされて記録まで細かく書いててもらってどこにも怒るポイントもなかったです!
私も間違いだとは思わないですが、転んだだけでそんな謝らなくても…って感じだったので、やはり怒る方はいらっしゃるんですかね(^^;- 11月11日

ねぼすけ。
すごい丁寧ですよね。
こちらが申し訳なるくらいに…😅
怪我をしたとか、お友達を噛んだとか、ちゃんと見てなくてすみませんとよく謝られてました。今もですが…
でも、怪我しながら学んでいくと思ってるし、私も全く気にしないです😁
-
たむmama♥
え、そんなに?転んだだけですよね?って言いたくなるほどでした(笑)
怪我することで痛みを覚えるのも大事だと思っているので全然気にしてなかったんですけど、すごい謝られてびっくりしちゃいました(^^;- 11月11日

ゆほま
怒らないですよ~
大きい怪我ならまだしも、滑ったコケたなんて日常茶飯事です。
保育のプロの人が見ていて起きたことですし・・・
むしろ1人で何人もお世話してて尊敬しかありません。
私なら毎日けが人を出してしまいそうです😅
-
たむmama♥
うちの子、家でもほぼ毎日すっ転んでます(笑)
その度に黙って立ち上がって手を払ってまた歩き出してるので、そんなに転ぶことに関しては気にしてなくて…(^^;
私も毎日怪我人出して謝り倒してそうな気がします(笑)- 11月11日

naaami
わかります~!保育士さんたちすごい謝りますよね!
まぁ預かってる側からしたら、そんなもんだとは思います😊
うちも子どものことだし謝られても、あら~痛かったねーとのほほんと子どもに言ってこのくらい大丈夫ですー!と言ってます(^^)
今の世の中怒る方もいるから予防線張っとこうって感じでしょうかね!
-
たむmama♥
全く謝られなかったらそれはそれで怒っちゃうような気もしますが、そんなもんですよね(´◡`๑)
予防線も大事ですもんね!- 11月11日

ひまわり
私は幼稚園で働いてましたが、子どもたちの怪我にはかなり敏感になってましたし手紙で報告、電話で説明したり...本当に疲れました…(´-ω-`)
全然いいですよ〜って言ってくれる人ばかりではなく苦情も多くなってるんです、最近。
目が行き届いてない!とキレる方もいらっしゃるので大変だと思います…(´-ω-`)
-
たむmama♥
やはり苦情も多いんですね…(*_*)
大人1人に対して子供は何人もいるから目が行き届きにくくても仕方ないと思ってたんですけど、やはりそうでない方もいらっしゃるんですかね|ω・`)- 11月11日

三兄弟ママ
うちは幼稚園の年長さんがいますが、いまだに転んで怪我したりしてますが、お迎えに行くと報告と謝罪されます。
たいした怪我じゃないし、先生のせいじゃないからわざわざいいのにって思いますが、もりちゃんさんのご友人のような人がいるから謝罪報告をしっかりしなきゃ大変なんだろうなと思います(;´д`)
-
たむmama♥
保育士さんも幼稚園の先生も大変ですよね|ω・`)
人の子供を預かるってそれほど責任ある仕事ってことですかね(ーдー;)- 11月11日

kaimama☺︎
うちの子も昨日保育園の先生が深刻な顔でベランダの窓の段差から落ちてしまい、唇が切れてしまいましたと言われました(−_−;)唇の中が切れてけた腫れてしまってました…!先生に言われてみると結構な腫れでした。一瞬先生見ててよー!っては思いますが、1歳10ヶ月で動きが活発だから仕方ないと思い怒ってません♪( ´▽`)他にも保育園で高い椅子から落ちてたんこぶできたとかいろいろありましたが怒ってません!私も目を離したら子供が怪我したことあるから、自分も見れてないのに人のこと言えないから言ってません>_<でも今回の怪我はかなり痛そうで、ごはん食べるのも染みるみたいで、傷がひどくなるようなら病院行こうか迷うくらいの怪我でした(−_−;)
-
たむmama♥
遅くなっちゃってすみません!
ベランダから!Σ(゚□゚*)
確かにそれは見ててよ!ってなりますね|ω・`)
お子さんすぐに治るといいですね(^^;- 11月12日

あき
保育士さんたち、すごく謝ってくれますよねf(^^;
ほんと、こっちが申し訳なくなるくらいに。
数ヵ月前ですが、子どもがテラスで遊んでいるときに転んで頭を打ったらしく、お迎えのときにとても深刻そうに謝られました。その日のお昼ご飯もほとんど食べずに眠そうにしていたらしく、とても心配してくださいました。その日の夜に様子を聞きに先生から電話があったのですが、ちょうどお風呂に入っていたため出れずにいたら家まで様子を見に来てくれました(*´ω`*)
「電話に出られなかったので何かあったのかもと思って」と先生が2人・・
園長とも話をし、念のために明日総合病院でCTを撮ってもらうので保険証と診察券を持ってきてくださいと言われました。
申し訳ないので私が行きますと話しましたが「保育園でのことなので。」と。
結果、異常なしでいつも通り元気にしていました(*^^*)
丁寧な対応をとって頂きとても感謝しましたが、保育士さんって本当に大変だなと思いました(´・ω・`)
-
たむmama♥
わざわざ保育士さんが家まできたんですね!
とても丁寧な保育士さんたちですね!
やはり人の子供を預かっているってそれほど責任ある仕事なんですね…(^^;- 11月12日
さるあた
ちなみに、次女が1歳児クラスのときに友達に噛まれましたが、そのときですら怒らなかったですね!
その後、ちゃんと冷やしたりとかしてくれてるので。
たむmama♥
やはり怒る方もいらっしゃるんですかね〜(^^;
娘さん噛まれちゃったんですね!
たぶんうちの子も噛んだりしちゃいそうなので勝手にお互い様だよな〜って思って怒れないです(ーдー;)
さるあた
私は噛まれたってなったとき、正直うちの子が噛んだ立場じゃなくて良かったと思っちゃいました(^_^;)
もちろん、噛まれたのは可哀想だとは思いましたが。
たむmama♥
そうですよね(^^;
噛んじゃった側だったらその子のママに直接謝りたいです(^^;