※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のエステティシャンが、忙しく働いている中で時短勤務を考えています。初めての妊娠で無理をしていることもあり、アドバイスを求めています。

今、妊娠中6ヶ月23週目です。
エステティシャンとして働いていますが
1日6.7人は全身のお手入れをしており、
忙しい時はご飯も食べれずお手入れをしています。
人手不足ということもあり5月までは
働こうと思いますが今も少し無理をしてしまう時がある為
時短にしてもらうべきでしょうか。
妊娠初めてということもありどうするべきか悩んでしまいます。

コメント

m-mama💚

もしかしてフルタイムですか⁉️私は飲食店の社員で働いてて妊娠分かってから時短に切り替えましたがそれでもしんどかったです😢立ちっぱなしは腰に来るしお腹も張るで早めに産休もらいました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムで働いています😵
    立ちっぱなしだとやっぱり腰に来ますよね😵
    やはり時短も視野に入れてまた上司と話してみます😭
    ありがとうございます☺️

    • 4月1日
みみみ̯ꪔ̤̮

病院で切迫とか言われていなくて、ご自身の体調も問題なさそうなら働いてもいいかなとは思います。

ただ、辛いなお腹張るなと思うことが今の時点でもあるなら時短にした方がいいと思います( ´•ᴗ•ก )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院では今のところ何も言われていません!

    やっぱりそうですよね😵!
    また上司とも話してみます😭
    ありがとうございます☺️

    • 4月1日
ママ

フルタイムで働いていましたが、急に頸管短くなり入院となりました。体質にもよると思いますが、張ることが多いのであれば、時短もしくはお休みされることをお勧めしたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🙏!
    様子見ながら時短にするなり休んだりします!!
    ありがとうございます☺️

    • 4月2日