
マイホームに関して後悔があり、特に床の色について悩んでいます。明るさを改善するために家具の選び方はどうでしょうか。
絶賛マイホームブルーです
間取り…床の色…外壁…
悩んで悩んで決めたはずなのに
あれもこれも後悔しています
まだ住み始めて2ヶ月です…💦
住めば都で時間が解決してくれるでしょうか…💦
今は床の色が1番後悔しており…
ティーブラウンにしたのですがやっぱり暗く感じてしまい、オークにすればよかった…と
ティーブラウンは主人の第一希望だったので、主人が選んだ!と割りきろうと思ってはいますが…
家具次第で部屋を明るく見せられますかね💦
- かなちん(3歳6ヶ月, 7歳)

はるママ🔰
オークにしてますが、髪の毛落ちてるとめちゃくちゃわかります💦
実家はダークブラウンなので、今度は埃が…😣
ティーブラウンはそのあたり良さそうだなと思いました😊
ラグ敷いたり、カーテンの色とかでも雰囲気変わりそうだなと思います🤔
建ってから、あれ?ってことありますよねー。うちは外壁の色でした😞もう慣れましたが😂

退会ユーザー
分かります😭
私も後悔だらけで嫌になります💦
床の色に関しては、ティーブラウン良い色だと思いました✨
うちはウォールナットでもっと暗いです😅
建てた時の好みと今の好みが変わってしまって、当時は全体的に茶色とアイアンの黒でまとめて凄く気に入ってたんですけど、今はもっと明るい雰囲気の家も良かったなぁと思ったり、、、
でも無理に明るくせず、今の落ち着いた雰囲気を活かした空間にしてます😌
家具やカーテン、照明等で雰囲気変わると思います!
それでもどうしても嫌になったらフローリングシートを敷くっていう手もあります😌
模様替えは色々できるので、まずは今の床の色や雰囲気を活かしてみてはどうでしょうか☺️

退会ユーザー
私好みです(笑)ウォルナットにしたくてでも夫はオークが良くて折れました🤣
どうせ傷たくさんだしゆくゆくは張り替え必須かなーって思ってるので、簡単に敷き詰められるやつを検討してますよ(笑)
コメント