コメント
ままち
お風呂はお母さんが大丈夫なら
夕方とか明るいうちで
早くても全然大丈夫ですよ♡
大人も眠たくてお風呂入ったら
目が冴えたりしますしね(^^)
お風呂が好きで寝たりする子もいて
いろいろです!
さこち
寝かしたい時間の2時間前が理想ですよ。
あと、沐浴は何分でしてますか?
赤ちゃんの間は3分くらいで湯船から出ないと、逆上せてしまいます。
うちの子もお風呂にしてから、旦那さんが長く入れちゃってて〜
ギャン泣きが酷かったです💦
-
杏
2時間前ですか!!
授乳する予定の30分前に入れてました(*_*)
3分で逆上せちゃうんですね(°д°)!
正確には測ってないですが大体10分ぐらいです…入れすぎですかね??
お風呂は好きなのか泣きはしないんですよね…
でも確かにいつも顔真っ赤にしてます( ˊᵕˋ ;)- 11月10日
-
さこち
10分は長いです💦
うちの子も、お風呂では泣いてなかったです。
試しに、数日時間を短くしてみては?
うちの子は、ギャン泣きなくなりました(*^ω^*)- 11月10日
-
杏
長いですか!( ;∀;)
今日時間を短くしてみます!
ありがとうございました!- 11月11日
-
さこち
あと、授乳の時間に合わしてるのであれば、夕方の方がいいかもですね(^-^)
- 11月11日
ベイマックス
私は沐浴の時期は、上の子達を学校に送り出したりしたあとの朝10時くらいに入れてました。
うちの末息子は泣きはしませんが、お風呂に入るとご機嫌に遊ぶ子だったので昼に入れようって感じです。
沐浴は自分の生活スタイルや赤ちゃんの様子で時間を決めればいいのではないかと思います。
-
杏
朝10時に入れてたんですね!
そうですよね、
1番ベストな時間帯を探してみます(^-^)
ありがとうございました!- 11月11日
杏
そうなんですね!
夜じゃないといけないのかと思ってました…!
ままち
大人は基本的に出掛けたり仕事で
帰ってきてお風呂ですが
まだ新生児だし、1日家でゆっくり
してるときは早めに入れて
ゆっくりしたりしていいですよ♡
娘は保育園で4時半ぐらいに
お迎えで帰宅しますが、速攻お風呂です!
明るくても関係なしですよ(^^)笑
杏
午前中とか朝方は避けたほうがいいですよね??
お母さんが外国人なんですけど、朝に入れなさいってうるさくて…
ままち
やっぱり1日の汚れなどが
あるので落として寝かしたいと
私は思いますね( ´•௰•`)
杏
あー、確かにそれはありますね(´・ω・`)
ありがとうございます!
参考にしてみます!!