
お葬式の服装について、学生時代は制服でしたが、卒業後の服装が分からず、スーツも持っていません。黒い服が必要なのは理解していますが、1日のために購入するのはもったいないので、レンタルできる場所があるか教えてください。
お葬式の服装について。
私自身学生の時にしかお葬式に参加したことがありません。
学生の頃は制服着ていましたが、卒業して何を着ればいいのか全くわかりません。
就活をしていたこともないのでスーツも持っていません。
もちろん黒い服なのはわかってます😅
1日のために購入するのもお金もったいないし、
なんかレンタルできる場所とかってありませんかね、、
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)

なな
しまむらなら安く買えますよ〜😊

むむ
前の方も仰ってますが、しまむらで安く買えるので1着は持っていた方がいいと思います💦

ママリ
わたしもしまむらで喪服買いました🙋♀️
これから参列する機会はきっとまだあると思うので、一着は持っていた方がいいと思いますよ😊

あき
社会人になった時に喪服を買いました!
着用する機会は1回だけではないので、もしもの時に慌てる必要もないし1着持ってても良い気がします🤔

はじめてのママリ🔰
社会人でしたら喪服は安いものでも持っておいた方が恥かかないですよ💦ただ黒ければいいというものではないので💦

ぴくみん
私は借りました😂😂😂
家族に借りてそのまま借りパクです😊
しまむらとかに売ってるの見たことあるので夏用と冬用両方あると便利かと思います😊
-
ママリ
親戚に聞いたら持ってる人がいて2着あるからあげるって言われて貰いました笑
夏用がないので夏用をしまむらとかでみてます!- 3月31日

星
今後、喪服は必要になるものだと思うので安いとこでもいいので1着買うといいかなと思います。
一周忌とかでも使えるので。

りん
楽天で1万くらいでした😊
しまむらにも見に行きましたがデザイン少なくてやめたんですが旦那の親族多くてしまむらのきてる方がいて被らなくてよかったー…と思いました💦
間柄によってはお通夜、葬儀、四十九日、一周忌、三周忌…とあるのでやっぱり喪服は持ってた方がいいかと🥺!
旦那の親族関係だったのと当時21歳だったので若いからマナーがなってないとか思われたくなくて尚更ちゃんとしておかないとと思い一式揃えました😊
産後すぐ来た親族はワンピースでしたがそれ以外の理由だと喪服かなぁ…と思います😭
買ってからなんだかんだ毎年着てます😅

ぽよんぽよん
すべての葬式場ではないですが借りれる斎場もあります!!
産後すぐでサイズが違いすぎて何回か借りましたが四十九日などで着る度に借りてたら1着買うのと変わらないお値段になってきましたので買う方がオススメですΣ(・ω・ノ)ノ

退会ユーザー
しまむら激安ですよ〜!

退会ユーザー
喪服着る機会は1回ではないと思いますよ
お通夜や一回忌の時にも喪服着たので持っていて困ることはないです
私は青山で買いました。
コメント