※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いかにんじん
家事・料理

自分が食べたことも見たことも無いメニューを否定してくる旦那。チキン…

自分が食べたことも見たことも無いメニューを否定してくる旦那。

女子栄養大学のレシピ本を参考に、画像のようなメニューを作りました。
チキンのソテーに、ナスやパプリカ、きのこを洋風餡掛けにしたものです。
わざわざ大人2人分餡掛け作ったのに、
旦那からは、何これ。こんなの見たことも無いわ。俺のはかけなくていいよ。
と言われたことがあります。
そんなにおかしいですか?
あとはタラ(片栗粉で揚げ)にケチャップ風味の餡掛け作った時も、要らないと言われました。
美味しかったのにな。栄養考えて色々工夫しても好き嫌いされるんだもん🙃やる気失せる〜。

コメント

にゃんぴー

おかしいと思いませんが、チキンだとソテーの場合シンプルに塩コショウとかテリヤキチキンとか男の人は好きですよね😂

🧸

うーん、私も好きではないので
かけないでほしいって思っちゃいます、、
タラもケチャップの餡掛けもちょっと、、
私も男子よりの方なのか、カフェご飯とか好きじゃないので
そういう洒落たのは受け付けないです💦

ママリ

味濃いのが好きですよね。
うちの旦那も絶対食べないので作ってやりません😎

まっこ

みたこともないことからって食べもせず…💦
見たことない料理はそりゃ沢山あるし恥ずかしいことではないけど、まずは食べてみようとはならないんですね。

好きじゃないって人もいますけど、そんなの単に好みですしね〜
取り敢えず、ご主人はお好みじゃなかったんですね💦

りおなさん

好みじゃないとかは人それぞれあると思いますが、作ってもらったものに平気でそんなこと言うのが有り得ないです☹️
子供じゃないんだから😤
うちも見た事ない食べ物のときは黙って食べて、あー普通に美味しいな!っていう感想が出るので、美味しそう~と思わなかったんだなって😅

Min.再登録

美味しそうです♡(///ω///)

夫も複雑な味付けよりも単調な味付けを好みますが、作ったものに手も付けず「何これ」「かけないで」といったような失礼な事はしないです💦

ちょっと試して苦手ならそれでいいですが、人に作ってもらってその発言は頂けないですね(゜× ゜)

そういう礼儀とか、思いやりも食育の1つだと思います♡⃛ೄ

ぐり子

食べたことも見たこともないメニューに挑戦しづらい心理は少しわかる気がします💦私自身、外食しても冒険したくないタイプなので😅
だからといって、作ってもらったものにケチをつけるのは間違ってると思いますけどね😑言い方もちょっと‥

餡掛けなら、今後は別添えで出してあげるのはどうですか?
旦那さんにも好みはあるだろうし、選択肢を残しておく方が、お互い良いんじゃないかなって思います!

Rio

うちの旦那も言ってきますよ🙃
オシャレ料理じゃなく、街中華みたいなご飯が好きみたいです😇

私は見た目も大事だと思いますけどね!しかも、オシャレしようとして作ってはない😂
全然変ではないと思うし、美味しそうだし、栄養考えて偉いです😊