![どんぐり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は自分の実家に、2人目の時は夫の実家に里帰りしました!夫の実家も私の実家もそれぞれ違う県です!
①1人目32週の時、2人目34週の時
②1人目の時も2人目の時も補助券使えました!オーバーする時もありましたが、そんなにかかってないです!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
①34wで一回受診して一旦自宅に帰り36wで実家に帰りました
②県外ですが補助券使えました
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
①34wから診察に来て欲しいと言われて、2週間の自宅待機後にお願いしますと言われたので32wから里帰りしました!
②私は使えなかったので実費で払ってました!
1回あたり5,000円くらいだったと思います☺️
自宅に帰ってから市役所に行って精算手続きできました♡
コメント