
コメント

ママリ
1人目の時同じように感じていました💦
結婚にあたって地元とは離れて
周りに誰もいないし、旦那は帰り遅い上に土日も息抜きさせて…でした
なので託児所付きの仕事を見つけて
働きに出たらだいぶ改善し、
今は2人目の育休中ですがそこそこ
充実してますよ☺︎
ママリ
1人目の時同じように感じていました💦
結婚にあたって地元とは離れて
周りに誰もいないし、旦那は帰り遅い上に土日も息抜きさせて…でした
なので託児所付きの仕事を見つけて
働きに出たらだいぶ改善し、
今は2人目の育休中ですがそこそこ
充実してますよ☺︎
「ココロ・悩み」に関する質問
小5の長女が小2次女の見た目をバカにします。 小2で132cm32kgとぽっちゃりというか、 縦にも大きいし、横幅もがっしりしています。 長女は細身ですらっとしてるのですが 「太りすぎ!でぶ!でか!」とよく言っていて …
この前「ママ〜」って知らない子に話しかけられて、普通に私と手をつなごうとしてきて不気味すぎた。その後も私と私の娘がさも家族であるかのように振る舞っててなんか恐怖だった。娘連れて別の場所に逃げちゃった。お父…
子どもが容姿に関心を持ち始めるのっていつぐらいですか? 例えば、「〇〇ちゃんって可愛い(顔が)」とか「ママ太ってる」とか… 高齢ママですが、いつか子どもに「ママおばさん」って思われないようにしたいです😂
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり仕事してた方がいいですかね🤔旦那も嘘つき浮気癖なんで、信用ゼロ…辛い😅
ママリ
私は人と話すのが好きなのもあって
子供と1日家にいるのが窮屈に感じていたので思い切って仕事に出ました☺︎
仕事に出てからは、大人と話す事で
子供とは違うちゃんとした会話が返ってきて楽しいですし、自由に使えるお金も持ててなんか色々解放されました🤣笑
子供とも少し離れる事で
仕事しながらバタバタしますが
もっと子供との時間を大事にできるようになりました
浮気癖は勘弁してほしいですね…💦
いつかのためにもできる事なら
働きに出ることオススメです
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
私もずっと接客業で話すのはすきです😊
ずっと子供と365日一緒で
普段は話す人もあまりいない。旦那ともあまり話さないっていうこともあり、孤独です…
子供を預けられる環境になったら仕事見つけてみます😌
ありがとうございます😭♥️