
生後2ヶ月の女の子が、鼻水がひどくて呼吸が苦しそう。小児科で診察したが風邪ではないと言われ、ミルクも飲みにくくなってきた。咳も出ている。受診した方が良いでしょうか?
生後2ヶ月の女の子です。
ここ最近ずっと鼻水がひどく夜寝ている時は
呼吸しづらそうにしていることもありました。
先日かかりつけの小児科に受診し診察してもらったのですが少し聴診器を当てたくらいで「風邪じゃないから」とちゃんと診断してもらえませんでした。
呼吸がしづらいことも話しましたが赤ちゃんならよくあることと取り合ってもらえず…😣
(いつもは男の院長先生で親身になって話を聞いてもらえるのですがその日は女医の先生でした)
昨日の夜からミルクの飲みが悪くなってきて飲んでる最中、呼吸が続かず苦しそうな表情も見られました。
鼻水以外の症状では少し咳も出ています。
それ以外はいたって元気なのですが、受診した方がいいでしょうか😭?
- ぽにょ(3歳4ヶ月)
コメント

🕊
心配なら受診してみてはどうですか?
まだ月齢低いみたいですし🤔

はじめてのママリ🔰
受診した方がいいと思います。
ミルク飲めないのは赤ちゃんにとって死活問題です😭
うちは下の子鼻風邪かなーくらいに思ってましたが、受診したらRSで入院になりました💦
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😣
ミルクを欲しがる様子はあるのですが、途中から苦しくなって飲めない状態です💦
今日受診して来ようと思います。
ありがとうございました😊- 3月31日
ぽにょ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦
一度受診して来ようと思います。
ありがとうございました😊