※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*TaKaNa*
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできるようになったら、ミニチュアダックスと赤ちゃんをどう一緒に過ごすか悩んでいます。床にマットを敷くか、ベビーベッドを使うか迷っています。皆さんはどうしていますか?

ペットと赤ちゃん👶がいる方に質問です!!
まだ先の話になりますが…
現在1歳すぎのミニチュアダックス🐶がお家におりまして,赤ちゃんが産まれたらハイローチェアで寝返りをうつまでは寝かせる予定なのですが寝返りが可能になった時はどこに寝かせていましたか??
わんチャン🐶は放し飼いしており,赤ちゃんを床にマットを敷いて寝かせるのか,写真のようなベビーベッドを使用するか迷ってます…
写真のようなベビーベッドが果たして意味があるのかも悩みです…

みなさんは,わんチャンとの生活どうされてますか??

コメント

ママリ

犬二匹、室内で飼っています!
やはり高さがあった方がいいと思い、ハイローチェア買いましたが乗せるとギャン泣きでハイローチェア使えなかったです…笑
なので、最初はベビーサークルを置いてましたー!
5ヶ月までは抱っこじゃないと寝てくれなかったので、どこにも置けず、、、5ヶ月以降からは布団で寝られるようになったので、お昼寝は寝室でするようにしているので犬たちに邪魔されることなく寝ています😊

  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    コメントありがとうございます🙏
    寝室は2階ですか??1階ですか??
    やはり産まれてからじゃないとどんな子かわかりませんもんねー😵💦
    参考になります🙏

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    賃貸なので、リビングの隣が寝室です!10分に1回くらい様子を見に行っています!
    最初は犬たちは大興奮&嫉妬が凄かったです😭

    • 3月30日
  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    なるほどー😳✨
    我が家は寝室は2階なので昼寝させるとなるとベビーモニターが必要になりますね💦
    でもソレもありか…
    難しいですね😂
    我が家のワンコ🐶もかなり甘えたなので嫉妬が怖いです…💦

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

我が家は猫がいますが、
犬猫が赤ちゃんになにかすることは少ないと思いますが
どうしても毛が舞うので
ベビーベッドで寝せることをおすすめします🥺

ペットがいなくても
ハウスダストやホコリが舞う高さがあって、
それが床に寝る場合もろにくるので
喘息にもなりやすいみたいです😭

添い寝とかしだすとベビーベッドの活躍期間は短くなっちゃいますが
あれば便利です😊

  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにハウスダウトなどもありますもんね😵💦
    参考になります!!

    • 3月30日
deleted user

犬ではないですが同じくペットが居て、子供が産まれる前は家中放し飼い状態でした!

でも生まれてからは悪いと思いつつ、基本的には1部屋だけで自由にしてもらっています😅💦
そして赤ちゃんは基本的にはどこの部屋でも敷き布団で寝てました。
とはいえ低月齢の時は毛も気になるし、ベビーベッドとハイローチェア使ってました。

今はもう子供も大きくなってきて、ペットと一緒に遊べるのでたまにペットを部屋から出して家中自由にしていますが、
今度は子供のおもちゃが狙われたりするのでやっぱり基本的には1部屋だけですね😂

  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりベビーベッドとハイローチェアどちらも準備されてたんですね!?
    その方が良さそうですね✨
    ありがとうございます🙏

    • 3月30日
我が子が1番❤️

子供ができる前から2匹のワンさん達がいて、そこに娘が生まれました😊 犬達が思いのほかしっかり者のお兄ちゃんで、退院してすぐの娘連れて帰った日から、私以外が娘に近づくことに警戒して守りに入ったりしてて、娘に何かすることもなく、一緒に寝てます😆 最初は様子見てベビーベッドかなぁとか思ってましたが、普通に地べた生活共にしてます✨

  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    コメントありがとうございます🙏
    確かにワンコ🐶も家族の一員ですし,いつまでも離していると余計に慣れない可能性もありますよね💦
    その光景が目に浮かんで微笑ましいです❤️
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
ママり

うちも同じような状況です!🐶がいます。
うちは、リビングでハイローチェアを4ヶ月までレンタル、寝室にベビーベッドをレンタル、寝室で寝させるときはベビーモニターを活用するつもりです!また、5ヶ月からはベビーサークルをリビングに設置する予定です!これで1歳頃までは乗り切ろうと考えています🥰✨
また赤ちゃんが生まれるので、🐶は自分のサークルでお昼寝と夜も寝てくれるように環境を整えて練習しました✨
赤ちゃんと🐶は赤ちゃんが7ヶ月くらいからは一緒のスペースで過ごす時間が増えたらいいなーと思っています🥰

  • *TaKaNa*

    *TaKaNa*

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど😳✨
    レンタルなんですね!!確かに使用する期間は短いですもんね💦
    ありがとうございます🙏

    • 3月30日