
コメント

ユキ.
今、7ヶ月ですが、最近は少し固くなってきたのでトイレに流してます。

退会ユーザー
うちは10ヶ月入ってからトイレに流すってことを知り、時間があるときは流してます( ˙o˙ )笑
うんちも10ヶ月くらいからドロドロではなくなってきたので✨(コロコロでもないですが…)
忙しいときはそのままポリ袋に入れて捨てちゃいます😅
ちなみにうんちの硬さには個人差が出てくると栄養士さんに言われて、友人は6ヶ月からコロコロうんちでした(´;ω;`)
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます♡
10ヶ月!
うちも来月にはもう少しかたくなるのかなぁ?
今朝、少し硬そう?塊?って思ったのですが、少なかっただけで、夕方にはいつもの状態だったので^_^;
時間がある時、ってありそうでなかなかないですよね(*_*;
肌が弱いので、おしりをお湯で流してあげなくちゃー、とかしてたら、いつもバタバタです。。。- 11月10日
-
退会ユーザー
私も9ヶ月後半くらいから、塊っぽいもの出た!って思ったら次はいつもと同じ…っていうのが何回もありました(;_;)
おしりお湯で洗い流すだけで忙しいですよね_|\○︎_
お互い頑張りましょう♡- 11月10日
-
陽ちゃんまま
おー、そろそろ9ヶ月の後半戦なので、うちも同じ感じかもしれないですね。
まだ、塊みたのは初めてですが、心の準備をしておきます♡
はい、お互い頑張りましょう(^^)/- 11月10日

くま
ある程度塊になって、便器に落とせるようになってからトイレに捨ててます✨
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます。
塊になってるんですね!
同じ月齢ですが、あまり塊でみたことなくて。。。- 11月10日

ママン
離乳食が始まってからコロコロうんちになったのでだいたい5ヶ月すぎくらいから流してます(^^♪
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます。
5ヶ月過ぎからなんですね。
うちはコロコロみたことほとんどないから、個人差なのですかね(・・;)- 11月10日

きのぴー
私はウンチが固形というかムース状?というかになってからトイレに流してました!水分多めでおむつから取れないときは取ってません!
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます。
ムース状でも流してたんですね!
こすり取る感じでしょうか?
うちもこすり取れば流せないことはないのかなぁ。。。- 11月10日
-
きのぴー
わざわざこすり落とすことはしてないです!トイレに落とせる感じだったら落として、無理だったら小さい袋2重くらいにしてから捨ててます☻!
- 11月10日
-
陽ちゃんまま
そうなんですね!
そう聞いて安心しました(^^)
みんなこすり取るものなのかと疑問だったので(^^)- 11月10日

みぃちゃん
1度もトイレに捨てた事はないです。
うんちしたオムツは小さい袋に入れて結んでから、ごみに捨ててます。
-
陽ちゃんまま
うちも同じ感じです(^^)
同じ方もいて少し安心しました。- 11月10日
-
陽ちゃんまま
コメントもありがとうございました♡
- 11月10日

ぴーちゃん
トイレに落とせる固さになったのは7ヶ月くらいだった気がします😄
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます。
トイレに落ちる感じになるんですね!うちは9ヶ月でまだその気配はないですが、そのうちなるのかなぁ。- 11月10日

★奈緒☆
離乳食はじまってしばらくしたらトイレに流してました‼コロンと逆さにしても落ちないベタベタうんちの時はへらを使ってできるだけこそぎおとすようにしています。
-
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます。
ヘラも使ってされているんですね(^^)
忙しい中、ちゃんとされてて尊敬です(・∀・)- 11月10日
陽ちゃんまま
コメントありがとうございます!
7ヶ月からトイレに捨てれたんですね。
9ヶ月ですが、わりとベターって感じなのでこれっていつトイレに捨てるのかなー?、って思ってました。