
子供保育園通いながら正社員で働く方いますか?正社員になるときついでしょうか?どうしてるか教えてください。
子供保育園に通わせてて正社員で働いてる方いますか?
いまフルタイムパートですが、正社員の空きが出たので推薦しようと思うけどどうかな?と聞かれて迷っています。。
8時半から5時20分勤務、週一9時15分から6時半、隔週金曜日7時まで残業になり、週一の9時15分から6時半は旦那が月曜日休みなので大丈夫そうなのと隔週金曜日が実母と要相談って感じです。
正社員だときついでしょうか?
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
正社員フルタイムで働いてます!
パートがそもそも私の会社にはいないし、パートだから楽とかいう感覚がわたしにはわからないです💦
ちなみに8〜17時で残業なしです。
日曜日は完全休みで土祝はたまに仕事の時があります。

なつこ
正社員で働ける環境が整えられるのであればいいと思います😊
私は正社員ですが、フル勤務(時間)にすると延長保育使ってもお迎えに間に合わないので時短にしてもらい働いてます✨

はじめてのママリ
家事と自分の体力や気力のことを考えます😊
帰宅後の家事と育児で時間に追われる感じが想像できます。
私はお金は欲しいですが、そらよりも今は子どもとの時間、ゆっくりする時間が欲しいのでパートで長くても15時30分までで働いてます🎵

ななみ
正社員で働いてます😌
うちの会社は8:15〜で
保育園が7:30〜のため間に合わず朝時短してますが…
むしろ今もフルなら社員のが良くないですか??
そしたら手当も増えるし
有休もあるじゃないですか!

ママリ
正社員フルタイム共働きです。
転勤族なので、それぞれの両親や兄弟は飛行機の距離で、頼れるのは夫のみです。
私は忙しい中でも仕事でやりがいがあり、子育てのストレス発散になるし、帰れば子供の笑顔に癒され仕事のストレス緩和に繋がり、そのバランスがとれているので、毎日の充実感があります。
あと、夫の協力があることが一緒に頑張ってる仲間って感じがあり頑張れてます。
はじめてのママリ🔰
パートだから楽だと思ってるわけではなくて、勤務時間が今よりも30分長くなることや残業が出てくるのでどうなのかなって思いました。。
はじめてのママリ
残業の有無については聞いてみるといいのではないですかね?
また、最初が肝心だと思っていて私は最初から17時ダッシュしてます🤣
少しでも残ってるとこの人残れる人なんだという印象もつきますし・・・
あとは通勤距離でも変わりますよね・・💦
私の場合は保育園と会社と家がかなり近いので17時で仕事が終わって17時4分には保育園につき、保育園の滞在時間を抜いたとして保育園から家までは5分で着きます。
16時半終わりで時短してる人が通勤時間に30分かかったら私と同じ迎え時間になるわけですし・・