
移植が待ち遠しいけど不安…正常胚でも着床せず、次も不安。検査済みで準備万端だけど、怖い。早く抜け出したい。
4.5に移植予定、7回目です。
どうしよう、移植がすごく待ち遠しかったのに、次もダメだったらって、不安の方が大きくなる…
今まで正常胚でも着床すらしなくて、どうせ次もって思っちゃう…
次ダメだったらもう立ち直れない気がする…
できる検査はやったし、次も正常胚だし、仕事は休みもらってゆっくりさせてもらってるし、
これ以上はないってくらい、準備して来たから
ダメだった時が怖くて仕方ない
早く抜け出したい。
次こそ次こそ
お願いします…
- ママリ🔰(生後11ヶ月, 生後11ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

まるちゃん
ホルモン補充周期ですか?
移植前も後も色々考えちゃいますよね。
私は2月に4回目移植し、最後残りの初期胚グレード4で期待してなかったですが、初めて着床しましたが7週で流産でした。
5月にまた採卵から始まります。41なので、年齢的に待てないですが…中々前向きに考えられないです。
不妊治療って頑張っても頑張っても報われない事が多いですよね。でも、いつか報われると思い頑張る!
ママリ🔰
ホルモン補充です!
私もはじめての移植で7週で流産でした、、
本当に辛いですよね…
でも頑張らないと可能性がないので、頑張るしかないんですよね…
本当にいつか報われてほしいです😢
まるちゃん
ホルモン補充で副作用は大丈夫ですか?
私は吐き気や乳首、乳房痛色々ありホルモン補充中は毎日しんどかったです。
次は大丈夫!と自分に気合入れていくしかないですよね!
お互い頑張りましょう!
ママリ🔰
わかります😭
私は頭痛が1番ひどいです😢
私は誰にも不妊治療してることを話してなくて、心配してくれる人もいないので、なんだか嬉しい気持ちになりました…
本当に諦めず頑張りましょう🌟
まるちゃん
誰にも話してないのですか?
辛いですよね…大丈夫ですか?
私は職場、実家、旦那姉達、親戚周りにはみんな話して、コロナもあるから家にあまり来ないよう伝えてあります。
周りも話した方が気が楽になり、関係も良くなりました。
周りに話してても、心療内科に通うほど色々ストレスは溜まりますよ。
みーやんさんは、気持ち強い方だなと感じます。
ママリ🔰
何度か話した方がいいのかなって思ったし、ここ数日、親に不妊治療がバレる夢を何日も見て、精神的にも話してしまった方が楽になるのかなって思ったりしますが…
話す勇気の方がなくて…
仕事も何度も休みもらってるのに理由を話せてなくて申し訳ないし、
まるちゃんさんの方が周りにお話しできて、すごいなって思います…
さっきのお返事読ませてもらってからなんだか涙が止まらなくて…
やっぱり話聞いてもらえるって少しスッキリしますね
まるちゃん
きっと辛かったんですよ。
知らぬ知らぬうちに、積もるもんです…。
勇気1秒、後はきっと気が楽になり治療も円滑に進むと思いますよ。
職場も言った方がいいですし、せめて上司だけにでも話してみたらどうですか?
今の世の中、3組に1組は不妊治療しています。
17人に1人は不妊治療の子供です。
恥じる事などないんですよ!
国に貢献する訳ですから、堂々としましょ♡
みーやんさんの心のモヤが晴れるといいなと私は勝手に思ってしまいます。
旦那さんに話して、周りに伝えてみたい意思伝えてみてください。
きっと協力者や、思わぬところに同じような方がいると思いますよ!頑張って👍
ママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、最初にちょっとの勇気があれば…
心のどこかにやっぱり恥ずかしいって思いもあるんだと思います。
どんな目で見られるんだろうって…
まずは夫にも話してみようと思います!
本当にありがとうございます