
保育園のお迎えが遅く、不安です。同じようなスケジュールの方の帰宅後の過ごし方を教えてください。
ワーママさん、アドバイスくださると嬉しいです。
4月より1年半ぶりに職場に復帰します。
1時間時短で10:00〜17:00勤務ですが、
職場が少し遠いため、保育園のお迎えは18:30、家に着くのは19:00近くになってしまいます。
朝は旦那に送ってもらい8:30ごろ登園です。
同じくらいの時間に帰宅される方、帰ってからのスケジュールをよろしければ教えていただきたいです…
なんとかするしかないのですがどんな感じになるのか想像がつかず、不安です。
- mii(1歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
9〜17時で朝は主人が送って、18時半頃に私が迎えに行ってます!
帰ったらすぐお風呂、19時半からご飯、21時半就寝です😊
今はご飯は休みの日に作り置きして、チンしたら食べられるようにしています!
1歳半頃はまだ同じもの食べれないこともあったので、冷凍ストックと、平日夜はベビーフードも活用していました✨

ははぐま
18時半 帰宅→夕飯の準備
19時頃 夕飯
20時頃 お風呂
21時 子どもたち就寝
という感じです!
夕飯は汁物は作っておいてあとは丼もので簡単にしたり、子どもたちの食いつきのいい麺類や冷凍餃子をヘビロテです(笑)
夕飯の準備やお風呂を沸かしている間に、乾燥機にかけていた洗濯物の片付けや、翌日の幼稚園&保育園の準備など、できることをやってます😃
-
mii
お返事遅くなりすみません、
コメントありがとうございます!
わかります、うちもなるべくごはんの時間短くしたいのですぐ食べてくれる食いつきいいものあげがちです…😂
スケジュールもすごく参考になりました!🙇♀️- 4月7日
mii
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます🙇♀️
お迎え時間、送り時間ほぼ同じで大変参考になります!
ごはんのストック、大事ですよね😭
うちも平日はチンで乗り切ります😭