
保育園でお昼寝2回のまま大丈夫でしょうか?保育園でリズムが修正されるか不安です。
息子のお昼寝が1回に出来ません...
1歳になったばっかなのですが未だにお昼寝2回が標準です。
時間は昼前(10時〜11時前後〜)と昼後から夕方(時間は日によってバラバラ)です。
朝起きる時間は6時半〜7時くらいです。
4月から保育園が始まるのでお昼のあとの1回にしたいのですが、遅く起きてもお昼前に必ず眠くなり、ぐずってしまうので寝かせてます…
寝かせないようにしようと思ってもグズグズで眠いと抱っこしろ〜ってせがまれます。
誕生日が3月下旬で結構遅いです。
4月〜保育園でお昼寝2回で大丈夫なのでしょうか...??
やはり本人のリズム的に今は2回なんだと思いますが、このまま保育園生活に突入して良いのか...🥲
お昼寝2回のまま保育園行かれた方いらっしゃいますか?その際保育園に通うことでリズムが修正されるものでしょうか??
集団生活の経験がないので保育園生活が不安しかありません😩
- まま🦖(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育園行ったら勝手に1回になる子もいるし、夜きちんと睡眠がとれているならなんの問題もないと思いますよ🙆🏻♀️

ままり
同じく3月下旬生まれで4月から保育園です!
うちもまだお昼寝2回です🙆♀️
保育園行ったらそのうち適応していくだろうと思って、無理して直そうとはしてないです😲💡
-
まま🦖
無理に直さなくて大丈夫ですかね!!
ままりさんは完母ですか..??- 3月30日
-
ままり
完ミなんですが今牛乳とかほかの水分に移行中です!😊
- 3月30日
-
まま🦖
保育園入るまでには卒乳した方がいいですよね〜!
- 3月30日

みすけ
保育園にもよるかもですが、1歳児クラスのとき、11時ぐらいに眠くなるお子さんが多かったので、お昼の時間が繰り上がり、10時か10時半からになって、11時半にはお昼寝してるようなスケジュールに変更になったことがあります。
先生にその不安をそのままお伝えして大丈夫ですよ。
寝たらダメってことは言われないはずです。
眠そうにしてたら膝の上で抱っことか別室で寝かせてもらえたりとか臨機応変に対応してもらえると思います。
-
まま🦖
お昼の時間が早くなることもあるんですね😲!
入園してからでも大丈夫ですかね?それとも入園式の時に聞いた方がいいですかね?- 3月30日
-
みすけ
どちらでも大丈夫だと思います!
- 3月30日
まま🦖
夜は1.2回くらい起きますが、お乳あげると寝てくれます🥺
退会ユーザー
起きたとき泣きますか?
起きるだけならミルクなしにしていったほうがいいですよ🙆🏻♀️
まま🦖
泣いて起きるんです😢
それでそのまま寝かせようとしても、ハイハイしてどこか行こうとして...
その場合でもあげないで寝かせた方いいんですかね!💦