※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人の子供がいる方が学資保険について相談です。月に子供1人あたりの支払い額や3人目の加入時期について悩んでいます。

3人お子さんがいらっしゃって、学資保険入ってる方に質問させてもらいたいです。

学資保険は、子ども1人あたりに月どのくらい払ってますか?3人目にどのくらいか入った方がいいのか迷っています😢

コメント

じゃがびー

参考になるかはわかりませんが、うちは4人です。

上3人が月、一人当たり13000円ぐらいです。

4人目もそのぐらいにしようと思っていましたが、難しかったので10000円にしました。
4人目のみ、児童手当を貯めています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それぞれにかけるの大変ですよね💦私も児童手当を学資保険に回してる感じなので、なかなか別に貯金するのが難しくて。参考にさせていただきます😊

    • 3月31日
rms

3人とも1万円前後です!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同じくるいかけてらっしゃるんですね✨参考にさせていただきます😊

    • 3月31日
けいたん

2人とも15000です😳🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同じくらいかけてらっしゃるんですね✨参考にさせていただきます😊

    • 3月31日
みゆ

上2人しか入れてなくて1人8000円前後受取額125万だったと思います!
この間ライフプランナーさんに見てもらったら、戻ってくる率が低いからわざわざ学資保険かけるより自分達で貯金して行った方が良いですと言われました😂💦
なので、3人目4人目(まだ生まれてませんが)は入ってないんですが、ちゃんと貯金できるのか不安でどうしようか悩んでます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻り率気になりますよね💦普通に銀行に預けるよりはいいと言われて上の子達は入ってますが、私も普通に貯金できる自信がないので強制的に学資保険入った方がいいのかなと悩んでます😢

    • 3月31日
はるる

上二人は5000円代です。
三番目だけは少し変わった学資保険ですが6000円まではいきません。

  • はるる

    はるる

    続きですが上二人は受取総額は
    120万円ずつです。
    三番目は二十歳でしか
    下りませんが140万円です。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    5000円代でかけてらっしゃるんですね✨参考にさせていただきます😊

    • 3月31日
Nao☆ミ

3人ともに月14000円ぐらいです😄満期で300万受け取れるように加入してます😃💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3人に同じ額かけてらっしゃるんですね✨満期で300万というのは、成人して大学卒業のあたりということですか?やはり、同じくらいかけてた方が安心ですかね…

    • 3月31日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    そうですね💡 高校卒業~大学卒業に出るので、児童手当など貯金と合わせて大学の学費にするつもりです🏫😄
    平等に同じ金額受け取りにしました😂強制的に引き落としで貯まりますし💡

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいかけてた方が安心はありますよね✨
    私は、強制的に貯めないと貯金できないタイプでして😵大学が一番お金かかりそうですしね💦参考にさせていただきます!

    • 4月1日
🦢

児童手当をあてる感じにしてるので無理のない範囲に設定してます🙂
全員200〜250万おりるかんじにして、払い込み終了を12才、14才、10才に設定、年払いで22万くらい、14万くらい、18万くらい??って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当あててらっしゃるんですね!
    無理ないのがいいですよね…年払いの方がさらにお得だったりしますか??

    • 3月31日
  • 🦢

    🦢

    年払いの方がたぶんどこも若干返戻率よかったです🌟

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月1日
POOH

一番上は旦那の方が15000円、私が二万くらい払ってます。

二人目は私が20000万払ってます。
三人目は入ってないです。強いていうなら1番目の子の学資満期になったら、片方末っ子分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子達には同じような感じで入っています。
    それを3人目にあててもいいかなとも思ってますが、かけてなきゃ不安な面もあったりして…😖

    • 3月31日