
コメント

はじめてのママリ🔰
一日って入園式じゃないですか??最初から通常保育なのでしょうか??慣らしは無いのですか??
入園式でも保育園だとほぼ親同士の交流はないです、、
お迎えの時間が同じだとエントランスで同じママとあったり帰り際に子供同士で遊び始めると少し喋ったり
保育園だと親が忙しいのでちんなぱっとかえります、、

はじめてのママリ🔰
入園式の翌日の慣らし保育開始日に健診予定を入れてます。
風邪を引いたら、健診にもいけなくなってしまうので健診を優先する予定です。予防接種を優先にした方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね!たしかにそうだ!✨予防接種優先にします☺️- 3月30日

あみ
うちは入園式ないので、1日から慣らしですがどうせ土日でリセットになるので4日からぶっ通しで5日間行って慣れてもらおうかなーと思ってます🙄
私ならかかりつけ医が予防接種の予約とりにくいので、予防接種優先します!
あと、特に懇親会とかなければ他の保護者と会って話すこともないし、一日ぐらいずれても大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
本当ですかー!😆✨そしたら私もそうしよう💖
何だか気が楽になりました!ありがとうございます😊♬- 3月30日

ママリ
4日でいいと思いますよ😊
1日からくる子もいればうちは5日が入園式なので6日からくる子もいます!!
それに通い始めてからだと風邪引いたりするので予防接種終わらしておいたほうがいいかなと💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね‼️予防接種延ばし延ばしになりそうだし予防接種優先にしたいと思います❣️- 3月30日

はじめてのママリ🔰
みなさん優しいご回答ありがとうございました😊
予防接種を済ませて、4日から元気に登園させたいと思います(o^^o)✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
入園式がなく1日から慣らし保育です(o^^o)
そうなのですね!それは楽でありがたいな✨笑
はじめてのママリ🔰
私もドラマみたいなママ友カーストみたいなのあったらどうしようかと1人でビクビクしてたのですが意外と全然関わりないです!!
予防接種ファイトです!
はじめてのママリ🔰
笑🤣
そうなんですよ!私も
めちゃくちゃビクビクしてました!笑
きっとみんなそんな暇ないですよね育児に家事に仕事に…😵💫💫