
娘が寝入り端に激しく顔を振る行動が気になります。どの病院に相談すればいいか迷っています。初めての育児で不安です。
生後4ヶ月の娘の行動で気になる事があるので、
聞かせて下さい。
3ヶ月頃から寝入り端に顔を左右にぶんぶん振って、寝苦しそうにしている?のを見るようになり、最近になってその激しさが増しました。
こんなに振って脳に影響ないの?と思うくらいです。
娘の向き癖で左ばかり向いて寝るので、少しでも右を向いて寝かせようと添い乳で無理矢理右向きにする為、首が疲れたり気持ち悪かったりしているのかな?とか、よく耳を触るので、耳の中に何かあるのかと思ったり、心配です😔
でもこれをどの病院に相談したらいいのかもわからず、、、
小児科でいいのか、耳鼻科に行った方がいいのか🥲
そもそも赤ちゃんに結構見られる行動だったりするのか等、初めての育児でわからない事だらけで😭
厳しいお言葉はお控え下さい💦
お子様に同じような事があった方、何かこういった行動についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙏
- ママリ(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

こむぎ
眠いときはブンブン振ってます!2人ともそうでした!
自分で振る分には問題ないと思います😌

はじめてのママり🔰
うちもよくふってました!
あー眠いんだな〜と思っていましたが…もうすぐ2歳、そういえばいつの間にかやらなくなってました😊
-
ママリ
ちゃんと振らずに寝られるようになる日が来るんですね😳✨
我が子以外にも頭振って眠りにつく子が居ると判り、特に病気とかでは無さそうでよかった🥲
ありがとうございます🙏✨- 3月30日

ひかり
うちも下の子が現在進行形で頭振ってから寝てますよ〜😊
眠い時頭掻いたり耳触る子も多いって聞きますし大丈夫かなと思います。
心配なことがあればまずは小児科で聞いてみると良いかと✨
-
ママリ
結構みんな頭振ってるんですね!😧
眠い時に頭掻いたり耳触る子が多いとは初耳です😳
赤ちゃんて不思議、、、笑
教えて頂き、ありがとうございます✨✨- 3月30日

ちゃむ
眠る時頭ブンブン振ってます!
耳触るのは眠い時の癖のような感じなんでしょうね!
-
ママリ
癖かぁ〜😖
私1人ではその発想には至りませんでした🥲
本当に病気だったらとか良くないことばかり考えていたので、スッキリしました😭✨
ありがとうございます☺️✨- 3月30日

ぱっつんママ
首取れるんじゃないかって勢いで左右にふってますよね!😂笑
うちの子もよく耳や頭を触ってます!癖ですね🤔
朝起きると耳付近や頭に引っ掻き傷が出来てます😂💦
-
ママリ
もう怖いくらいに笑
そうです!引っ掻き傷できてるんです〜😱💔
引っ掻き傷できてるのも我が子だけじゃなくてホッとしました😂
ありがとうございます🥲✨- 3月30日

ぽぽ
頭ブンブンに加えて時々身体を左右にクネクネさせます。本人は寝れなくてもがいているようですが、面白くてずっと見ちゃいます。ちなみにそれでも寝付けないときには泣き出します。最後には指しゃぶりで寝付く感じです。
-
ママリ
身体クネクネは初耳です!!😧
私ならそんな状態見たらビックリだし、心配してしまいそう、、、笑
指しゃぶりで寝付くの可愛いですね🥰
頭ぶんぶん以外の新しい行動も教えて下さってありがとうございます✨✨- 3月31日

退会ユーザー
私の娘も振りますよ!!
指しゃぶり→耳or頭ボリボリ→頭ぶんぶん→入眠の流れです😅
初めは私も心配になったのですが、赤ちゃんの特有なことみたいですね💡
-
ママリ
それです!
まさにうちもそんな感じの流れです!
頭ぶんぶんする時としない時があるのも余計に不安にさせられて、、、😔笑
もう何してくるかわからないから、赤ちゃんて怖い😂
赤ちゃん特有の行動だと判明して本当にスッキリしました😭
ありがとうございます✨✨- 3月31日
ママリ
眠い時特有の動きなんでしょうかね😳
お子様お二人とも振っておられたなら、赤ちゃんによくある行動ということ、、、!!
安心しました😫
ありがとうございます😭✨