※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の初節句について親からのサポートがない状況です。同じような経験をした方いますか?

娘の初節句の時は私の両親側から買ってやると言ってきて、年明け早々に雛人形を私の両親と見に行って購入してくれました。

息子の初節句に関しては今日現在どちらの親からもなにも言ってこず‥
これは自分達で用意しろってことですかね😅

お子さん2人以上いて似たような状況の方いますか?



※親に買ってもらうなんて贅沢だっていう批判的なお言葉は遠慮します。

コメント

🌺

この時期で何もなければそう言う事じゃないですか?

てか、確かですが
女の子だと母方の実家で用意
男の子だと父方の実家で用意
って聞いたことあります。

  • ママリ

    ママリ

    やはりそういうことですよね😅
    私もそれを聞いたことがあって、だからこそなおさら私から夫や義両親には言いにくくて‥💦

    • 3月30日
  • 🌺

    🌺


    うちなんて姉妹ですが
    全くなんも旦那の両親から言われないしお祝いもたった一万だし←

    ま、あっちがそうならこちらも同じようにするだけなので変に何かしてもらってもだるいから関わらないで済むし万々歳ですよ🤪

    • 3月30日
にこ

うちも長女の時はうちの両親が結構早めにお雛様買うって言ってくれて買ってもらいましたが、先月生まれた長男の時は3月中旬まで両家何も音沙汰なしでした笑
なので、自分から五月人形そろそろ買わないと納品間に合わないみたいだからお店で見てくるつもり〜ってアピールしましたよ笑😂
どっちの親が買うかはもしかしたら地域によるのかもですが、うち(関東)は男女の子とも嫁側が買うって習わしみたいなので、自分の親に言いました笑😂
でも旦那(関西出身)は男なら自分の親が買うのかなって思ってたみたいで、旦那の親にも五月人形うんぬんと伝えたらしく、無事節句のお祝い代いただきました☆笑

  • ママリ

    ママリ

    とても似たような状況ですね😂
    うちは関西寄りのところなので、もしかしたら旦那さんの考えが近いのかもしれません。けど、私から義両親にアピールするのはまずいですよね💦笑
    かと言って、旦那に何て言おうか‥
    まずは自分達で買う体で旦那に言ってみようかな😅

    • 3月30日
  • にこ

    にこ

    うちの場合、義両親(関西)は嫁側が買うって思ってたみたいなので(後々発覚笑)、同じ関西でも一括りにできないかもです笑😂
    私はまずは旦那に、五月人形どうしよ〜もう買わないと納品間に合わなくなりそうだからお店行ってみようよ〜→お店見に行き旦那に値段把握させる→高いね〜そういえばお雛様はうちの両親が買ったけどそれと同じくらいに値段にしようか〜?そういえば五月人形も親が買うような習わしあるのかな〜?地域で考え違うかもだしご両親はどう思ってるのかな〜→旦那義両親に聞く→お祝いゲット🥂となりました笑😂
    ぜひ頑張ってお祝い代ゲットしてください♡←

    • 3月30日
ぶりまま

わたしのとこは、周りが女ばっかりで、男の孫が初めてだったので、義父が鯉のぼりをあげるーといって張り切って鯉のぼり買ってました🎏
なので、5月人形?兜は、私の母に買ってもらいました😊母が私が買ってあげるわとこちらも張り切ってたので、んじゃそれぞれ、ありがとうという形で落ち着きました!笑

なにげに、旦那さんに5月人形を買うか、そろそろ準備したほうがいいのかとか、〇〇のときは私の両親が買ってくれたけど、男の子やから旦那さん→〇〇の両親が買ってくれるんやろか?!👀て感じで聞いてみるといいかもですよね❗️

deleted user

うちは
お雛様は女親の実家
兜は男親の実家という習慣に倣って用意します。(しました)

ですが、義父は忘れてたので、旦那が義父に言ってました!

というか、下の子へのお祝い金を忘れられていて😅
義父の弟夫妻は、すぐにくださいましたが、
義父からもらってなくて、私はなんとも思ってなかったのを
旦那が叔父さん夫婦がくださったのに、
祖父である親父が出さないとは何事か!と😅
額の問題じゃなくて!と

義母が生きてたら有り得ない!!と旦那がちょっと怒ってまして

お祝い金はいらんから、金額を乗せて兜とか購入してほしいと、
言ったみたいです🤔

旦那さんと話し合って、義理のご両親に言ってもらったほうがよいのではないかなぁと、思います!