※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳の子供の予防接種で、インフルエンザと定期接種のタイミングが重なります。インフルエンザを優先するか、予約待ちするか迷っています。どちらを優先しましたか?

一歳になった子供のインフルエンザの予防接種を受けようと思ってるのですが、15日にヒブと水疱瘡の予防接種を受ける事になっており、それから4週間あけてると年内に2回の接種は出来なくなります。

インフルエンザの方を優先するべきなのでしょうか?

また、かかりつけの小児科がインフルエンザの予防接種の予約がいっぱいで、早くて12月5日以降しか受付出来ないようで、別の病院で接種するか待つか迷ってます。

皆さんは、インフルエンザの予防接種と定期予防接種どちらを優先しましたか?
またインフルエンザはかかりつけの小児科で打ちましたか?

コメント

ラピ

15日の予防接種の日にインフルエンザを組み込んで一緒に打つのはどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き、有り難うございます。
    12月5日以降でないとインフルエンザの予防接種枠が空いてないそうで、他のワクチンと同時接種も行ってないそうです。

    小児科の受付で尋ねると、こちらではどちらが優先かは言えませんとの事だったので、どうしようかと迷ってます。

    • 11月10日
  • ラピ

    ラピ

    そうだったんですね。
    私のかかりつけの小児科もインフルエンザの予約はいっぱいだったのですが、定期接種と同時だとできたので、どうだろう…、と思いまして。
    お力になれずすみません。

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、有り難うございます。
    少し検討します。

    • 11月10日